2025年9月8日月曜日

現在進行中の挑戦(ラピダス)  2025.9.8

キヤノン 半導体露光装置 FPA-1200NZ2C ※ラピダスとは直接関係していません




昨夜のNHKスペシャル。
ラピダスの小池社長に関するドキュメンタリーである。


ラピダスは7月、2nm(ナノ)相当の高性能半導体の試作に成功した。
IBMが開発・設計したトランジスタが実際に機能することが確認できた。
試作の成功は小池さんたちの挑戦の一里塚。
ここから量産までが、私にはわからないがとてつもない難関だそうだ。


小池さんはかつて日立の社員として半導体の開発・製造に携わっていた。
子会社の社長を務めていたが、親会社の方針で事業継続をストップされた経験を持つ。
ラピダスはそんな小池さんのリベンジであり、かつて半導体王国だった日本のリベンジでもある。


重要な国家プロジェクト(一大挑戦)が現在まさに進行中。
そんな時代と同時期に生きていられることは幸せだ。
成功を強く願わずにはいられない。