2022年3月31日木曜日

溜飲が下がる思い  2022.3.31

浅草  3月19日




昨日、ウクライナとロシアの停戦協議に進展があったことが報道
された。


ロシア軍はキーウ(キエフ改め)周辺の部隊を劇的に縮小すると
発表した。
勝手に侵入しておいて縮小もへったくれもないのだが、キーウ
制圧を断念した可能性が高い。
私はゼレンスキー大統領がロシアに拘束・処刑されるのを最も
恐れていた。
どうやらそれは避けられたと思う。


ウクライナ軍が使う兵器はかなり優秀なようだ。
ロシア軍は数こそ多いが武器・食料・燃料の補給がうまく
いかなかったり、通信技術もショボかった。
少し溜飲が下がる思いだ。


 

2022年3月29日火曜日

フランシーヌの場合   2022.3.29


 



明日は3月30日。
私たちの世代は新谷のり子の「フランシーヌの場合」という歌を
覚えている。


この歌が流行ったのは1969年。
私が中学2年の時である。
パリで焼身自殺した女性を歌った歌で、反戦歌ということだけは
知っていた。


3月はまるまるひと月、ロシアのウクライナ侵略戦争で世界が
揺れた。
ここへきてロシア軍の綻びがかなり露呈してきた。
ウクライナ軍がどこそこを奪還したというニュースも流れ始めた。


早い終結とウクライナの平和を望む。
ロシアへの経済制裁はこれからも当然続く。
一般のロシア国民には気の毒だが、横暴な指導者を戴いた結果だ。


2022年3月28日月曜日

矢嶋康次氏(ニッセイ基礎研究所)  2022.3.28

四街道市にて   3月27日




NEWSモーニングサテライト(テレ東)を平日の朝、朝食を食べ
ながら観るのが習慣になっている。
5時45分開始の経済番組だ。



なかでも【プロの眼】と称した、経済の専門家が知見を語る
コーナーがとても参考になっている。
今朝は矢嶋康次氏(ニッセイ基礎研究所)が担当した。
氏は30数名いる番組出演者のなかでも、私がもっとも信頼する
専門家の一人である。


矢嶋氏が語ったテーマは「脱ロシアが日本に突きつけるエネルギー問題」
氏が語った要旨は以下の通り。


・欧州諸国は脱ロシアを加速する過程で、LNGや原油をロシア
 以外の資源国から大量に購入する。
・日本が今後、買い負けする懸念がある。
・先日、首都圏で起きた電力不足問題が恒常化する可能性がある。


原発再稼働の議論にも向き合わなければならない。
脱ロシアがわが国にエネルギー問題を突きつけた格好になって
いる。
私たちはそのことを認識しておく必要がある。


 

2022年3月27日日曜日

四街道  2022.3.27

四街道中央公園(千葉県四街道市)  3月27日





今年も桜が咲く季節を迎えた。
写真は千葉の四街道に咲く桜だ。


札幌会のスズキ氏は四街道市に住んでいる。
飲み会のたびに東京や横浜に来てもらっているが、たまには他3人が千葉に出向こうと決めて今日実行した。
片道2時間・往復4時間はさすがに遠かった。


千葉には1999年から2004年までの5年間、勤務した。
仕事をする場は千葉市、船橋市、市川市がほとんどで四街道市には用がなかった。
スズキ氏との縁で今回初めて訪れることになった。


初めて訪れた四街道市内は高いビルがなく空が広かった。
落ち着いたベッドタウンという印象を持った。

 

2022年3月26日土曜日

プーチンの”帝国メンタリティ”   2022.3.26-②

墨田川水上バス  3月19日





このところ、キーフ周辺でロシア軍の停滞が報道されている。
ウクライナ軍の反攻で、攻め入るどころか逆に押し戻されたとの
報道もある。
当初の狙い・目論見は達成されていないことは明白である。


バイデン米大統領もベルギーに入り、NATO、EU、G7側の結束も
強固になっている。
ロシアに対する経済制裁も二の矢・三の矢が放たれている。
世界史が大きく動いている観がある。


プーチンがなぜウクライナに攻め入ったのか。
私たち日本人には不可解だが、三浦瑠麗氏(国際政治学者)の
解説を聞いて少し理解できた。



大相撲3月場所   2022.3.26

春のうららの墨田川  3月19日





天気が西のほうから崩れている。
首都圏ではこれから夜にかけて雨が降る。


大相撲が面白い。
横綱・照ノ富士はいないが、髙安(1敗)、若隆景(2敗)、御嶽海(3敗)、琴ノ若(3敗)が優勝を狙える位置にいる。
髙安の初優勝を応援している。


結果はどうなるかわからない。
驚くのは若隆景、琴ノ若の成長ぶりだ。
いつの間にこんなに強くなったのか。
大相撲界の顔触れも変わった。
新鮮で面白くなった。

 

2022年3月25日金曜日

日清食品のめざす完全栄養食   2022.3.25

3月23日付 朝日新聞(朝刊)



3大紙(朝日、読売、毎日)を購読している人は今や少なくなった。


3月23日(水)の朝日新聞に、見開き2ページを使った日清食品の
広告が掲載された。
商品のPRではなく同社が取り組んでいる開発テーマ「完全栄養食」の告知PRだ。


昨年9月23日放送の「カンブリア宮殿(テレ東)」に日清食品の
現社長・安藤徳隆氏が出演した。
(氏は創業者・安藤百福氏の孫:3代目)  
テーマは「偉大なる発明を超えろ!日清食品 強さの秘密」だった。
内容にインパクトがあったため、安藤社長のことはずっと覚えて
いた。
朝日新聞の広告は放送からちょうど半年後の告知PRということに
なる。


<番組で安藤社長の語ったこと>

・おいしい完全栄養食の普及を3年から5年かけてやっていきたい。
世界的な社会問題の解決にもつながっていくと考えている。
・見た目や味は普段の料理のまま、完全栄養食を実現したいと
考えている。

※完全栄養食とは・・・・カロリーや塩分 糖質 脂質などをコントロールしながら完全に栄養バランスを整えることができる食品

・「日清食品は創業63年になるが63年間、インスタントラーメン、 カップヌードル以外の 新しい食文化・イノベーションは生み
出せていない。」

・「我々の世代で即席めんを超えるような新しい食文化を
  生み出していきたい。
 いま力を入れている完全栄養食が20年後、カップヌードルを
  超える食文化になったら面白いと思っている。」

・「病院食っぽい、ちょっと物足りない完全栄養食は世の中に
たくさんあるがそうではなくて、健全な人も見た目がすごく
おいしそうでボリュームもしっかりあって、 何の気兼ねなく毎日食べても全部コントロールできる夢のような食事を作りたいと
思う。」


日清食品ホームページ ← クリック!

 

2022年3月23日水曜日

UNHCR  2022.3.23

墨田川水上バス(船)から  3月19日
 



昨日に引き続き、気温の低い一日になった。
夜中に雨が降った。
春は雨が多くなる。


さて、心が落ち着かない理由はウクライナ。
私たちがウクライナに対してできることは多くない。
数少ない「できること」のひとつが UNHCR(国連難民高等弁務官
事務所)を通じた募金だ。


皆さんもご検討を。


UNHCR ← クリック!


2022年3月22日火曜日

脱炭素、その前に脱ロシア、そのまた前に節電   2022.3.22

浅草  3月19日




予報通り朝から冷えた。
真冬用のダウンジャケットを再登場させた。
ついでに手袋まで引っ張り出してしまった。


3月16日の大きな地震以来、福島の火力発電所が稼働を停止して
いる。広野と新地
今日、企業が連休明けで一斉に電力を使うことと、一般家庭の暖房需要がこの寒さで上がり電力がひっ迫した。
今まで通り電気を使っていては供給量を上回り、大規模な停電が
起こる可能性が出てきた。


まさに東日本大震災直後の再来だ。
スーパーマーケットも薄暗くなり、会社でも照明を消して仕事を
した。
あの暗く不安な時期を思い出す。
電気が足りなくなると本当に困る。


脱炭素はいったん脇に置いて、電力確保が喫緊の課題になった。
さあ、どうする。

 

2022年3月21日月曜日

3月21日   2022.3.21

みなとみらい駅(横浜市西区)  3月19日
 



明日は真冬に逆戻りの予報だ。


春は暖かくなったり、一転寒くなったりが繰り返される。
だから今さら驚かないし騒がない。
66年生きている。


バイデン大統領が明日、ポーランドを訪問する。
もちろんウクライナ侵略戦争がらみだ。
何かサプライズは起きるのか。


連日、ロシアの暴力がテレビで報道されている。
以前も書いたが、過度にそこに入り込んでしまうとこちらの
メンタルがやられてしまう。
付かず離れず報道には接したい。


早く停戦を。
理不尽な暴力に鉄槌を。



2022年3月20日日曜日

TOKYO CRUISE  2022.3.20-②

墨田川水上バス   3月19日





神谷バーで飲み食いした私たちは、水上バスで日の出桟橋
(浜松町)へ向かうことにした。


幹事ウエハラ氏の構想では徒歩で巡ってみたい場所はたくさん
あった。
ところが夕方から雨の予報が出ていたので、あまり長歩きは
できない。
チケット購入はWebでの予約が必要だが、乗船人数が少ないので
その場で売ってくれた。


シオイ氏は初めての乗船に興奮気味だった。
私も春の一日を開放的な気分で楽しめた。
電気ブランオールドの酔いもテンションを上げる効果があった。


水上バスは非日常感にあふれるナイスな選択であった。
 

神谷バー   2022.3.20-①

 

神谷バー名物 デンキブラン(台東区浅草)  3月19日





神谷バーにROB神奈川東部支部の3名が集結した。


顔を合わせるのは昨年12月の北川(ほっかわ)温泉合宿以来。
暖かくなってきたし、そろそろ何かやらないかと連絡を取りだした結果である。
ビール、そして名物・デンキブランを飲みながら、オミクロン株
などどこ吹く風とばかりに歓談した。


隣のテーブルにいた御年88歳の常連さんとも短時間ではあるが交流を持った。
土日必ず来店し、毎回同じ席に座って電気ブランオールドを
たしなむという。
電気ブランオールドの存在は知らなかった。


デンキブランは度数30、オールドは40であることも初めて知った。
オールドを飲んでみたが、酔いが回る強さだった。


2022年3月18日金曜日

ロシア軍は弱いのか   2022.3.18

 

    生田緑地の梅  3月6日




3月もすでに18日を数えた。
ロシアによるウクライナ侵略戦争が始まって22日が経過したことになる。


2月24日にロシアが侵略を始めた時は、短時間で決着が付いて
しまうのでは、と多くの人々が危惧したはずだ。
ところが22日たった今日も首都キエフは陥落していない。
停戦も近いのではという報道も多くなってきた。


もしかするとロシア軍は強くないのかも、とする見方がある。
テレ東の報道は参考になる。
ご覧あれ。

2022年3月17日木曜日

LOVOT  2022.3.17

店番ネコ   3月17日




店番ネコが店番をしていた。
写真撮影しようとスマホを構えたら、私のほうへ歩いてきた。
何かもらえるとでも思ったのか。

さて、LOVOTについて。

一昨日(3月15日)、あの前澤友作氏が癒し系ロボットメーカー GROOVE Xの株式を過半数取得したことが発表された。
4月には全株式を取得する運びだ。
現在の代表取締役社長・林要氏は職務を継続する。
オーナー:前澤氏、執行役:林氏の布陣でさらなる飛躍をめざす。




LOVOTは2019年12月から出荷され、販売台数は非公表。
どのくらい売れているかはわからない。



料金はサブスク(月額定額払い)と一括払いの2種類がある。

<サイト公表価格>

48回払い 月々17,467円~、49か月目以降は月額サービス料のみ
9,887円~。 
はじめの4年間は毎年21万円かかるから、安い買い物ではなく
ラグジュアリー商品だ。

価格・金額・月額情報 ← クリック!


皆さんも、ペットを飼う感覚でLOVOTはいかがですか?


 

2022年3月16日水曜日

ユーラシア・グループが年初に指摘したロシアリスクを読む  2022.3.16

豚キムチ丼(松屋)



政治リスク専門コンサルティング会社のユーラシア・グループ(Eurasia Group)が1月3日に発表した「2022年 10大リスク
(TOP RISKS 2022)」から、同社が指摘したロシアのリスクを
改めて確認してみたい。

◇ユーラシアグループとは◇

・地政学的リスク分析を専門とするコンサルティング会社として1998年に設立
・代表者: イアン・ブレマー(Ian Bremmer)
・オフィス:ニューヨーク、ワシントン、ロンドン、東京、シンガポール、サンパウロ、
 サンフランシスコ
・東京オフィス設立は2015年
・毎年1月に10大リスクを発表している。



 <同社が指摘した2022年の10大リスク>

1.ゼロコロナ政策の失敗(No zero Covid)

2.巨大ハイテク企業による支配(Technopolar world)

3.米国中間選挙(US midterms)

4.中国の国内回帰(China at home)

5.ロシア (Russia)

6.イラン (Iran)

7.環境対策は二歩前進、一歩後退

 (Two steps greener,one step back)

8.力の空白地帯(Empty lands)

9.文化戦争に敗れる企業 (Corporates losing the culture wars)

10.トルコ (Turkey)


PDFの11-13ページにロシアリスクに関する記述がある。

2022年 10大リスク(TOP RISKS 2022)←クリック!



2022年3月15日火曜日

Say You,Say Me  2022.3.15

生田緑地




夜中に雨が降り、朝になるとあがっている。
日中はぐんぐん気温が上がる。
こんな天気が昨日今日と二日続いている。


Apple Music をシャッフルで聴いていたら、忘れていた曲が
流れた。
「Say You,Say Me」(Lionel Richie)。
今から遡(さかのぼ)ること37年、1985年のヒット曲だ。
懐かしい。


私もまだ若かった。
この曲が流行っている頃、苦しいこと(悩み)もあった。
曲を聴くと自然と当時を思い出す。


Lionel Richie は We Are the World でも目立っていた。
多くの歌手が参加したこのイベントで、一番手として歌っている。
音楽は記憶を呼び戻す力がある。

 

2022年3月14日月曜日

妥協点  2022.3.14

生田緑地(川崎市多摩区)  3月6日





首都圏は季節外れの暖かさ。
朝から生ぬるい空気に覆われ、楽といえば楽だけどしっくり
こない。


ロシアとウクライナの停戦協議(4回目)が行われている。
私は侵略者・ロシアが事態収束に動くかもしれないと少し期待
している。
ウクライナが NATO 加盟申請の棚上げを約束すれば、ロシアは
そこで手を打つのではないか。プラスしてクリミアの主権放棄


ロシアは想定以上に長期戦を強いられ、欧米諸国からの経済制裁も始まった。
同じスラブ民族の隣国へこれ以上の暴力を続けることはロシアの
国益にならない。
ロシアのプライドとメンツを保ちながらの落としどころは 
ウクライナのNATO加盟棚上げだと推測する。この予想通りだったら褒めてください

 

2022年3月13日日曜日

脱炭素、その前に脱ロシア    2022.3.13-②

生田緑地(川崎市多摩区)  3月6日





ロシアのウクライナ侵略に対し、欧米日は経済制裁で対抗中だ。


米国はロシアからの原油・天然ガス輸入を全面的に絶った。
英国は年内にエネルギー源のロシア依存を絶つ。
ドイツは徐々にロシアからの輸入を減らしていく。


昨年、世界は脱炭素、つまり化石燃料から再生可能エネルギーへの転換宣言で盛り上がった。
「2030年まで、あるいは2050年までにどうする、こうする」が
相次いだ。
ところが、今回の戦争で脱炭素はいったん脇に退き、脱ロシアが
喫緊の課題になった。


脱炭素は達成すべき理念。
その前に、今使うエネルギー燃料の確保が最優先。
そんな差し迫った現実戦争が浮き彫りにした。
 

ワクチン副反応  2022.3.13

生田緑地(川崎市多摩区)  3月6日




ここ数日、めっきり春めいてきた。
とはいえ一転して寒い日もあるから、毎朝、着ていく服装には注意が必要だ。
真冬、真夏と比べるとその点が面倒くさい。


さて、一昨日接種したコロナワクチン(3回目)だが、拍子抜けするくらい副反応がなかった。
発熱もしなければ腕も痛くならない。
今回、前回の反省を生かしてポカリスウェットでの防御は完ぺきに行った。前回は”もどき”のアクエリアスで対応し失敗した


副反応がなかった要因候補を挙げてみる。

1.年齢が高いので・・・
2.1回目・2回目での抗体が充分にあった
3.モデルナ(1回目・2回目)に比べてファイザーは効き目が
  弱かった
4.有効期限1月31日を3か月延長した(厚生労働省)せいで、
  実は無効化したワクチンだった?
5.ポカリスウェット効果


さて、どれだろう。

2022年3月12日土曜日

レバ定   2022.3.12

ニラレバ炒め定食(日高屋:680円)   3月11日





熱烈中華 日高屋のファンである。
安い、おいしい。


中華そば、3個餃子、拉餃炒(らぎょうちゃ)をとっかえひっかえ
オーダーしてきた。
さすがに飽きたので、ここ最近はニラレバ炒め定食を注文して
いる。
店員さんの略称は”レバ定”である。


日高屋へ行って「レバ定ね」と言って注文すると通(つう)
ある。
皆さんも通ぶって”レバ定”を注文してみることをお勧めする。


レバ定を食べるのはいうまでもなくレバーを食べたいからである。
レバーにはビタミンAが含有されている。
痛風対策になるのだ。
理科系の私がメカニズムを説明する。うそ 実は文系  そうは見えないだろう


・痛風の患者は尿酸値が高い。しかし尿酸値が高い人すべてが痛風になるわけではない
・尿酸そのものは有害ではなく、活性酸素の攻撃から身を守るスカベンジャーとして
 血中で作用する。
・血中の尿酸値が高くなると、尿酸がナトリウムと結合して針状の結晶となり、周囲の
 組織を傷つけて炎症を起こす。これが痛風。
・針状結晶ができなければ尿酸値が高くとも痛風にはならない。
・糖タンパクがあると尿酸はナトリウムと結晶化せず糖タンパクと結合する。
・痛風の予防策は尿酸値を下げることではなく、体内で充分に糖タンパクを作れるように
 してやればよい。
・そのためにはタンパク質、さらに糖を作るためにビタミンAが欠かせない。


ちなみにビタミンAを含む他の食べものは、バター、チーズ、牛乳、卵黄など。


2022年3月11日金曜日

3回目のワクチン接種  2022.3.11

生田緑地 梅園  3月6日




朝晩はまだ少し寒いが、昼間は暖かい。


今日は明るい上着に替えてみた。
季節感の先取りだ。
服を替えると気持ちも軽快になるものだ。


これからブースター接種(3回目のワクチン接種)に出かける。
副反応が軽ければよいのだが。
当然、ポカリスウェットで防衛する。


昨年の1回目、2回目と比較すると予約が簡単に取れた。
ワクチンが余っているように感じる。
実際のところはどうなのだろう。
行政側が事務処理を上達させた可能性もある。

 

2022年3月9日水曜日

卒業写真   2022.3.9

生田緑地(川崎市多摩区)  3月6日
 



アメリカがロシアの石油、天然ガスの輸入を禁止した。
欧米のロシアに対する制裁は本気だ。


話題を na Relo に代える。

na Relo は毎週火曜日22時に動画をアップする。
昨夜新たにアップされたのは「卒業写真(荒井由実)」。


本家本元・荒井由実ももちろん良いが、na Relo のアレンジも
聴きやすくて素晴らしい。
私たちの世代はきっと誰でも、こんな選曲にとても弱い。


卒業写真/na Relo ← クリック!



2022年3月8日火曜日

無理筋   2022.3.8

生田緑地・桝形山展望台から都心を望む   3月6日
 



ウクライナ報道から離れる努力はしているのだが、やはり状況が
気になる。
朝晩のニュースは確認している。


ロシア軍が行っていることはウクライナ人のジェノサイドである。
21世紀の世の中で、今回のような大義のない無理筋な侵略を見る
とは思わなかった。
核兵器を持つ独裁者がいかに危険な存在か、いまさらながら思い
知った。


トルコ、イスラエルが仲裁に乗り出している。
トルコはNATO加盟国である。
イスラエルは違う。
中国も仲裁の意思を示した。(必要な時期に)


事態の収束を祈るしかない。
あまり報道に入り込まないようにする。


2022年3月7日月曜日

少し距離を置く   2022.3.7

生田緑地から富士山方面を望む  3月6日
 



元・東大王の井沢卓司氏が昨日「真相報道 バンキシャ!」
(日本テレビ)でなかなか良いことを発言していた。
テレビでのウクライナ侵略戦争報道に関する発言である。


テレビではウクライナの悲惨な状況を次から次へと放送する。
視聴者はずっとそればかり見ているとメンタルがおかしく
なってくる。
だから、ときどきは報道から離れたほうが良い、と。


井沢氏の言う通りだと思った。
どうしても報道は刺激的なシーンを映し出す。
ついついウクライナ情勢が気になるから見てしまう。
そして気が滅入ってくる。


報道から意識して離れようと思う。
私が気を揉んだところで状況がどうなるものでもない。
欧米のリーダーたちを信頼して運命を委ねるのだ。
井沢氏はさすがだと感じ入った。



2022年3月6日日曜日

春  2022.3.6

 生田緑地(川崎市多摩区)  3月6日





昨日、首都圏に春一番が吹いた。


生田緑地でもが今を盛りと咲いている。
真冬に着るコートは先々週で使うのをやめ、今は冬2番手のコートで外出している。
私は冬から春にかけては4段階でコート類を調整していく。


今よりさらに暖かくなればブルゾンの出番だ。(第3段階)
最終形は薄い春コート。(第4段階)
4月末までは朝晩が冷えるから、春コートはそこまで引っ張ることになる。


5月、6月はワイシャツにブレザーを羽織る。
7月の途中で暑さに耐えきれず、ブレザーを引っ込める。
真夏は半袖シャツ。
この繰り返しで一年が巡っていく。


2022年3月5日土曜日

LinkBudsを使ってみての感想  2022.3.5-②

LinkBuds




2月25日に発売されたソニーのワイヤレスイヤホン  LinkBuds。


新しモノ好きの私はさっそく手に入れて毎日使っている。
従来から使っている JVC のワイヤレスイヤホンと 新たに買った LinkBuds を使い分けている。
通勤往路(朝)は JVC のワイヤレスイヤホン、復路(昼下がり)
には LinkBuds 。
その理由は・・・


朝の電車・バスでは周囲の通勤客が多く対人距離が近いので、LinkBuds の音漏れを警戒した。
その点、JVC は音漏れの心配はなく、ノイズキャンセラで周囲の
雑音を遮断してくれるから音楽に集中できる。


LinkBuds は穴あきという構造上、ボリュームを大きくすれば
どうしても音漏れは避けられないと思っている。
無用なトラブルは回避したい。
午後は乗客そのものが少ないから安心して LinkBuds を使って
いる。

◆結論◆

電車・バス内で音楽を心置きなく楽しむには不適。
散歩、ランニングのお供には最適。
周囲の音も聞こえるので安全・安心。


LinkBuds の長所・短所を私なりに整理すると以下のようになる。


◆長所◆

・音楽などを聴きながら、周囲の音も聞こえている。
 ”ながら作業”向き。
・軽量(4.1g)、かつ耳をふさぐ圧迫感がなく着けていて楽
ワイドエリアタップによる操作が新鮮で楽しい 
  ほっぺたをツンツンして操作する。ボリュームの上げ下げ、楽曲送りをこれで操作する。
・音質良好 さすがソニー


◆短所◆

・電車・バスでの音もれには注意が必要






インフレ時代到来   2022.3.6-①

都心 3月



ロシアのウクライナ侵略で世界が大きく変わることは間違いない。


遠い国の戦争で今はまだ多くの人がピンと来ていないが、今後
じわじわと私たちの生活にさまざまな影響が表れてくる。
エネルギー価格がただでさえ高くなっているところにロシアの
ガス・石油が流れなくなる。
私たち世代が高校時代に経験したオイルショックに似た状況を
迎える予感がする。


これからしばらくはしんどい日々が待っていると思う。
すでに様々な商品の価格が上がり始めている。
コロナ禍による供給不足が原因だが、そこにウクライナ戦争が
加わった。
インフレを覚悟しておこう。
 

2022年3月4日金曜日

最後は人づくり   2022.3.4

東急青葉台駅  3月4日




永守重信氏の「成しとげる力」を読んでいる。(サンマーク出版)
この本は先月購入し読了した。
現在、二度目の読み返し中だ。


永守氏は日本電産の会長で、かつ京都先端科学大学理事長も務めている。
日本の大学教育のお粗末さに失望し、それならと2018年に京都学園大学の経営を引き継いだ。
氏の実行力を持ってすれば必ずや教育改革を成し遂げるであろう。


企業や社会が求める人材を定義し、そうした人材を教育し世に送り出す。
松下幸之助しかり、功成り名を遂げた人は最後の人生目標を
人づくりに置く。
うらやましくもあり素晴らしいことだと思う。

2022年3月2日水曜日

ロシアの孤立   2022.3.2

生田緑地(川崎市多摩区)





毎朝、目覚めるとウクライナ情勢が気になりテレビを確認する。


西側諸国の経済制裁でロシアの国力は衰退の一途を辿ると予測
する。
さらにウクライナ政府の要請を受け、アップルがロシア国内での
全製品販売停止を行ったとのこと。
素晴らしい決定だ。


大義なき侵略のツケは大きい。
今後、100年にわたってロシアは孤立する。
どの国もまともに相手にはしない。


気になる動きがある。
プーチンの精神状態に関する情報収集の指示が出されたという。
確かに彼の暴挙は説明がつかない。




 

2022年3月1日火曜日

民主主義政治  2022.3.1

 
日高屋のイチ推しメニュー 拉餃炒(らぎょうちゃ)




ロシアの侵略行為に対する西側諸国の制裁が行われる。


国際決済システムSWIFTからのロシア排除、ロシア中央銀行との
取引停止、ロシアでの合弁事業の解消(シェル、BP)、プーチン・ラブロフ両氏の海外資産凍結など。
いわば兵糧攻めである。


今回のロシアによる侵略を見るにつけ、最高権力者の暴走を防ぐという意味において民主主義に基づく政治が優れていることを図らずも証明した。
独裁政治ではプーチンのような暴君が現れると始末に負えない。
内部でのクーデターか、他国による強制排除でしか止められない。


ウクライナ軍の守りが予想以上に固いことが目下の救いである。
事態の急展開(好転)を毎日祈っている。