2021年7月30日金曜日

スン型コロナウィルス   2021.7.30

 

港区東新橋



Windows10の標準アプリ Microsoft News による本日のニュースでミスプリを見つけた。


菅義偉(すが・よしひで)首相は30日の記者会見で、東京五輪とパラリンピックについて、スン型コロナウイルスの感染対策の観点から「自宅でテレビ観戦をしていただけるよう要請をしっかり行いたい」と述べた。
大会の中止は考えていないとの認識も示した。


入力ミスと校正モレだ。
私たちも入力ミスはよく起こす。
ニュースでここまで出ちゃうのは珍しい。
チェックは大切だと改めて思う。


以下にリンクを貼っておく。
でも時間の問題で修正されてしまうかもしれない。


Microsoft News ← クリック!


2021年7月29日木曜日

オリンピックの興奮、コロナ感染拡大   2021.7.29


両国  2013年8月撮影





東京オリンピックが開幕して一週間が経過した。


日本選手が登場するとどうしても心が張り詰め、全身に力が入る。
今日もまた柔道をテレビ観戦し力が入ってしまった。
男女とも金メダルを取るのだからたまらない。
(ウルフ・アロン、濵田尚里)
オリンピックが終わると、きっと喪失感に襲われるだろう。


いっぽう、新型コロナウィルスの感染者数が1万人を超えた。
なす術(すべ)がない。
どこまで増えるのか、さらに増えるのではと不安を感じる。
オリンピックを自宅で観戦し、不要不急の外出を控えている人がほとんどのはずなのに。
デルタ株ってそんなに感染力が強いのか。


2021年7月28日水曜日

さきいか   2021.7.28





先日、東急ストアでたまたま「皮付さきいか」という商品を見つけ、試しに買ってみた。
税込518円。
食べてみたらとても美味しい。
あっという間に全部たいらげてしまった。


写真は一昨日、再び買い求めたものである。
量に気を付けながら、アイスコーヒーのお供につまんでいる。
ダイエット中の私にすき家のうな丼や「皮付さきいか」が「ダイエットなどやめちまえ」と誘ってくる。


東急ストアが近くにある人は「皮付さきいか」を一度食べてみてください。

 

2021年7月27日火曜日

オリンピック 万歳   2021.7.27

北海道大学(札幌市北区)  2012年8月撮影




連日、オリンピックは朗報に沸いている。


柔道 男子73キロ級 大野将平 金
◆柔道 女子57キロ級 芳田司  銅
◆スケートボード 女子 ストリート 西矢椛 金
◆同                中山楓奈 銅
◆卓球 混合ダブルス 水谷/伊藤 金
◆体操 男子 団体総合 銀
◆アーチェリー 男子団体 銅


柔道・大野の決勝は手に汗握る熱戦。
勝つべき人が勝ってくれてほっとした。
芳田は金狙いが果たせず悔しさを隠さなかった。
目標の置き方によって泣く人、笑う人それぞれだ。
3年後に目標が達成されんことを願う。


卓球・水谷/伊藤はドイツ戦の絶体絶命の窮地から勝ち上がった。
勝負における勢いというものを感じさせられた。


夢舞台はまだまだ続く。
東京オリンピック、開催して本当に良かった。
 

2021年7月26日月曜日

お金の話(その3)   2021.7.26

          新千歳空港への着陸直前飛行  2011年8月撮影



夏真っ最中である。
こうなると北の大地が恋しい。


さて、今月初めにお金の話を投稿した。

     お金の話(その2)  2021.7.4-② ←クリック!


そこで紹介した農林中金バリューインベストメンツの最高投資責任者・奥野一成氏がテレ東の経済番組で有益な話をしています。
投資に少しでも関心のある方はご覧あれ。
参考になると思います。



 

2021年7月25日日曜日

オリンピック観戦三昧   2021.7.25

7月の空(港区元赤坂)




オリンピックが開幕して初めての日曜日。
日本人にとっては朝からうれしいニュースが連続した。


◆水泳女子 400m個人メドレー 大橋悠依 金
◆スケートボード 男子 ストリート 堀米雄斗 金
◆柔道 女子52キロ級 阿部詩 金
◆柔道 男子66キロ級 阿部一二三 金


地上波テレビに加えて、今回初めてNHKプラス←クリック!でも観戦できるのはありがたい。
初めてオリンピック競技に採用されたスケートボードはNHKプラスで観た。
期待の堀米は予選を下のほうで通過した。


一発勝負は厳しい、こりゃ、決勝では期待できないかなと決めつけたのがまずかった。
あとで彼が金メダルを獲得したことを知り、見ておけばよかったと後悔した。
堀米選手はインタビューへの受け答えもきちんとしていて好感が持てた。
ちゃらちゃらしていないのが気に入った。


柔道はドキドキしながら阿部兄妹の試合を見守った。
二人が揃って勝ったことで、開幕前のオリンピック中止論はどこかへ吹き飛んだ感がある。
すったもんだはあったが、オリンピックはやはり素晴らしい。

 

2021年7月24日土曜日

幸福とは?   2021.7.24-②

無人野菜販売所(横浜市緑区) 7月21日



ある朝のこと。8時前


無人野菜販売所の店番ネコがあられもない姿で寝ていた。
今朝の商材はじゃがいもだけとはいえ、ここまで役割を放り投げた姿を見ると痛快である。


きっと生きるうえでの悩みなど、このネコにはないだろう。
食べて寝る。
寝て食べる。
これ以上、何を望むのか。
幸福とは?の答えを教えてもらった。


 

オリンピック開会式  2021.7.24-①

横浜市青葉区  7月17日



オリンピックの開会式が行われた。
昨夜、NHKを観た人は多かっただろう。
以下にその感想を述べる。


・終了時刻

 すべてのプログラムが終了したのは24時直前。
 いつも22時過ぎに寝てしまう私にとっては眠くて辛かった。
 2時間ほど早く開始したほうが良かった。


・スピーチが長い

 JOC 橋本聖子会長、IOC バッハ会長ともに話が長すぎる。
 簡潔に決めてほしかった。


・長嶋茂雄氏の姿

 私が思っていたよりもお身体が不自由であることが
 わかった。
 歩く姿が痛々しく感じた。
 出席して会場を歩けた、とプラス評価をできるのかもしれない。
 

・日本文化

 職人の姿、ちょうちんに日本の文化を感じた。
 美しい。 

 

2021年7月22日木曜日

鞄   2021.7.22




写真(手前)は愛用している Kitamura 製ショルダーバッグだ。
4年前に元町で購入した。


かつてこのバッグについて、ここで書いたことがあった。




まだまだ充分使えるが、このバッグの次も用意しておきたい。
そう考えていろいろ探しているのだが、しっくりくるものがない。


もっとも気に入っている点が、外側に直接スマホを出し入れできる口があること。
今や外出時にスマホは必携。
出し入れが便利なこの鞄は実に重宝なのだ。
Kitamura にはなぜか後継品が見当たらない。
他社製品でも探しているが、ない。


 

2021年7月21日水曜日

うな丼戦争  2021.7.21

松屋のうな丼  7月20日



松屋もうな丼を販売開始した。
競合のすき家に続いた。


みそ汁、おしんこ込みで850円。
うなぎの味は甲乙つけがたい。
すき家も美味しいし、松屋も美味しい。
ということで引き分け。


価格面ではすき家が丼単品で790円。
松屋はみそ汁・おしんこ込みで850円。
みそ汁は必須と考えると松屋のほうがリーズナブルか。





 

2021年7月20日火曜日

あご下の通気口からす~っと息が抜けていくマスク   2021.7.20

ワクチンの前後にどうぞ



梅雨が明けていきなり猛暑満開である。


熱中症対策、ワクチン副反応対策にはポカリがお薦め。
アで始まる似たもの商品では代替できない。
詰めを誤っては後悔する。


さて、昨年来のマスク収集癖が直らない。
夏を迎えてユニクロのAIRismマスクを6枚購入し愛用し始めたのもつかの間。
昨日、Factelier(ファクトリエ)から新商品の案内をもらい、さっそく使いたくなった。


ジョガーマスク←クリック!


発注タイミングが遅れ、在庫切れ・メール連絡待ちである。
世の中にはマスク収集家がたくさんいるようだ。
 

2021年7月19日月曜日

再び、すき家のうなぎ   2021.7.19

うな牛 + 冷やっこセット



すき家のうなぎが食べたくなった。


前回はうな丼、健康セットだったが、今回はうなぎと牛を両方楽しめるうな牛(890円)と冷やっこセット(190円)をオーダーしてみた。
健康セット(みそ汁、冷やっこ、リンゴ)はメニューから消えていた。
リンゴの扱いに苦慮したためではないかと推測している。


すき家のうなぎはいつも通り美味しかった。
残念なのは牛がいまいちだったこと。
前から気付いていたが、すき家の牛丼はライバル2店と比べて美味くない。
2店とは言うまでもなく吉野家、松屋である。


すき家の牛肉そのものがうまくないのか、タレが良くないのか、私にはわからない。
牛丼屋なのだから牛をおいしくしてもらいたい。


明日から松屋でもうなぎを販売する。
さっそく明日、食べる予定だ。


松屋のうな丼←クリック!




 

2021年7月18日日曜日

大相撲モンゴル場所   2021.7.18-②

九段中等教育学校(千代田区九段北)   2013年7月撮影





8年前の7月に母校を訪れている。
写真は近所の PCA というソフトウェア会社へ仕事で訪れた際に立ち寄ったものである。


さて、大相撲7月場所が終わった。
2年ぶりの名古屋での開催で、観客席には見慣れた常連さんたちの姿もテレビ画面に映っていた。
内容としては2大関を欠き、熱戦が多いとは言い難かった。貴景勝、朝乃山


白鵬、照ノ富士、豊昇龍らモンゴル勢の活躍が目立つ、大相撲モンゴル場所と言ってもよいような場所であった。
逸ノ城も地味に頑張った。


千秋楽の白鵬-照ノ富士は後味が悪い。
白鵬のかち揚げ、そして両者張り手の応酬はひどい。
6場所ぶり45回目の優勝も心から称えることができないでいる。
まあ、白鵬の張り手にお返しができるのは照ノ富士だけだろう。
その負けん気は良しとしたい。


今後、何としてでもかち揚げ、張り手は禁じ手にしてもらいたい。
髷(まげ)をつかむのは反則、と同等の扱いを望む。




 

大谷翔平選手も実践しているマンダラチャート   2021.7.18-①

日高屋の代表的なメニュー 拉餃炒(らぎょうちゃ)




私がときどき食べる日高屋の拉餃炒である。


ハーフサイズの中華そば、チャーハン、餃子が揃って580円(税込)。
お手ごろな価格で3大中華が楽しめる。
最近はダイエット実行中のため食べる回数は週一に減らしている。


さて、大リーグで大活躍中の大谷翔平選手。
彼が花巻東高校時代に監督から指導されて実践しているマンダラチャートが興味深い。
テレ東BIZのアーカイブ放送「田中瞳の“あなた”にフォーカス #4【WBS 延長戦LIVE】(2021年7月16日)」をさきほど観て初めて知った。
先輩の菊池雄星選手も実践しているとのこと。
素晴らしい伝統である。


詳しくは私が語るよりもネットをご参照いただくほうが正確だ。
GGY、BBAも今からでも遅くない。


 

2021年7月17日土曜日

店番ネコ   2021.7.17

店番ネコ(横浜市緑区)  7月16日



無人野菜販売所の裏に店番ネコがいた。


暑いので日陰に逃げ込んでいる。
私が写真を撮ろうと近づいてもまったく警戒しない。
よほど人から優しく扱われているのだろう。
でも、見知らぬ人にむやみに甘えたりはしない。


オスなのかメスなのか、年齢はいくつかもわからない。
名前もわからない。
片っ方の目が少し痛んでいることは最初見て知っていた。
軽く目やにが出ているような。


この場所を通るたび私はこのネコを探す。
見つけるとうれしくなる。
 

2021年7月16日金曜日

崎陽軒の弁当   2021.7.16

おべんとう夏(崎陽軒)  7月14日



崎陽軒と言えば「シウマイ弁当」。


しゅうまいではなくシウマイだ。
崎陽軒では季節限定の弁当も販売している。
写真のおべんとう夏は夏季限定、料金は730円(税込)。
シウマイ弁当は抜群にうまいが、おべんとう夏も劣らずおいしい。
シウマイも2個、しっかりと入っている。


弁当を専門に長い間手掛けてきた崎陽軒のような会社は、ごはん・おかずの量をちょうどよく作る術に長けている。
コロナ禍で多くの飲食店がテイクアウトと称して弁当に進出した。
そんな”にわか”組の弁当は、変に頑張っちゃっているせいか押しなべて量が多い。


やはり商売は長年の経験がモノをいう。
来年にはコロナ禍も収まってテイクアウトも衰退していくだろう。
そうなっても崎陽軒の弁当は永続するに違いない。



 

2021年7月15日木曜日

ワクチン副反応対策の失敗    2021.7.15

自衛隊大規模接種センター(千代田区大手町)  7月10日
 



新型コロナウィルスワクチンでは副反応が現れる可能性があることはよく知られている。
若い人ほど発生確率が高く、女性に起きやすいところまで明らかになっている。


先に私が知人から仕入れた”とっておきの”副反応回避対策は以下のとおりであった。

①ワクチン接種前にポカリスウェットをペットボトル半分飲む。
②ワクチンを接種する。
③接種後にポカリスウェットの残り半分を飲む。

知人の家族が九州の大病院の元看護師(師長)で、その方が知人に授けた秘技であった。
なんだか信ぴょう性が高そうだ。
私も二度目の接種に際してこの秘技をこっそり試し、あわよくば副反応から逃れる計画だった。


接種の当日、自衛隊大規模接種センターに向かう際、最寄り駅の売店でポカリを探した。
あるにはあったがボトルが大きい。
持ち運びにも不便だと思い、ちょうどよいサイズのアクエリアスを購入した。
この選択が大間違いだった。


最近、別の知人からポカリのおかげで副反応を逃れたと連絡をもらった。
また、彼のお嬢さんは職域接種に際して、職場の皆さんと一緒にポカリで防衛したとのこと。
唯一、副反応に見舞われた人(1名)はアクエリアスで代替した人だったそうだ。


私はせっかく良い情報を得ながら、詰めを誤った。
これから二度目の接種を迎える方々に強調したい。
アクエリアスでは効果なし。
ポカリでなきゃダメ。

2021年7月14日水曜日

流れが悪すぎる   2021.7.14

東京駅前から皇居方向を望む  7月10日



雨に当たられない日がない。
一日のうちで必ず雨が降る。
それでも梅雨明けに向かって進んでいる。


さて、西村経済再生担当大臣が連続してやらかしている。
金融機関から飲食店に対し、酒類の提供をやめるよう働きかけを要請してみたり(中止)、酒卸問屋に協力要請をしてみたり(中止)、筋の悪い手を出しては引っ込めている。


政府は彼を交代させたほうが身のためだ。
ただでさえ、4度目の緊急事態宣言で政権の評判はかなり悪い。
東京都議選でも思ったより議席数を伸ばせなかった。
ワクチンもイケイケどんどんに急ブレーキがかかり現場が混乱している。
非常に危険な状況に思う。


このまま衆議院議員選挙を迎えると、かなり分が悪い。
何でも反対、揚げ足取り専門の野党に政権を奪われたりでもしたら目も当てられない。
緊急事態宣言での菅総理の会見を見ると、失礼だが”疫病神”のようでテンションが下がる。


ここは思い切って役者を替えて、ムードを一新できないものか。
政権を渡したくないのならそうすべきだ。

 

2021年7月13日火曜日

街頭チラシ配り   2021.7.13

7月13日




今では誰も言わなくなった「いつやるか?」「今でしょ!」。
そうだからこそ私はさまざまな機会をとらえてこの言葉を発し、寒い笑いをとっている。
ズレ感を醸し出すには絶好のネタで、皆さんにもお薦めしたい。


今朝、駅前で若い男性2名、女性1名が通勤途上の人々に向かってパンフレットを渡そうと立っていた。
バスの中から眺めた限りでは、ほぼ誰も受け取ろうとしていなかった。
路上配りは難しい。
私はこの時期、配布するPRチラシが何なのか興味の柱が立った。


バスから降りた私は、チラシを配っている若い男性に近寄り「ください」とささやいた。
男性は待ってましたとばかりに「ありがとうございます!よろしくお願いします」と言ってチラシをくれた。
それが写真のチラシと林先生うちわである。


そうか。
今週で一学期は終わり、夏休みを迎える。
予備校はかき入れ時なんだと気が付いた。
配っていた若い彼らはきっと東進衛星予備校のアルバイト講師に違いない。
あるいは講師見習いか。


私が現役の受験生だった頃、予備校の雄は駿台予備校であり、代々木ゼミナールも生徒をかなり集めていた。
時代は変わり、今や河合塾、東進ハイスクール、駿台予備校が三傑である。
以下、Z会、大学受験ナビオ、代ゼミ、四谷学院と続く。


この業界も栄枯盛衰が激しい。
 

2021年7月12日月曜日

ワクチン副反応(37.8℃の発熱)    2021.7.12

東京駅前  7月10日



東京オリンピック開催までの日数を表すオブジェクトが東京駅前にあった。


これを見ても心にワクワク感は湧いてこない。
それくらいオリンピックに対しては冷めてしまった。
でも、競技が始まればきっと盛り上がる。
そうでなきゃ悲しい。


昨日は終日、ワクチンの副反応でダウンしていた。
発熱、頭痛に襲われたのだ。
37.8℃の熱が出た。
昼間から布団を敷いて横になっていた。
二度目の接種による副反応が一度目より強いというのは本当だった。
このままずっと熱が下がらなかったらどうしよう、と軽くおびえた。



今日になって熱は下がり36℃台に戻った。
厚生労働省のホームページを見て、二度目の接種後の副反応が強い理由を確認してみた。
少しばかり安心した。



 

2021年7月11日日曜日

ワクチン接種   2021.7.11

東京駅  7月10日



昨日は夜になって突然、強い雨が降り出した。suddenly
短い時間ではあったがいかに不安定な天気かを思い知った。


午前中から午後にかけては久しぶりの晴天だったのだ。
外出から帰宅して部屋でPCに向かっていた時、バラバラと音を立てて降ってきた。
降る前に帰宅できて本当に良かったと胸をなでおろした次第である。
それほど強い雨だった。


さて、昨日、二回目のワクチン接種を済ませてきた。
会場は大手町の自衛隊大規模接種センターである。
一回目が6月8日だったからちょうど一か月後の接種になる。
一夜明けて、接種部位が少しひきつる感覚がある。
一回目の後と同じだ。


今日はゆっくり自宅で静養する。
これで新型コロナウィルス感染症に対する、現時点でできうる対策は完了した。
感染防止基本対策は怠らず、徐々にコロナ前の生活に戻していく。
いつまでも巣ごもりに安住するつもりはない。
 

2021年7月10日土曜日

強すぎちゃって困るの   2021.7.10

7月(横浜市青葉区)



土曜日(休日)である。


夜中にトイレで起きて、その後、再び眠れた。
二度寝である。
私は一度目覚めるとそのまま覚醒していることが多いので、とても珍しい。
短いヘンテコな夢を見たから寝入っていたことは間違いない。


さて、大相撲7月場所の取り組みが進んでいる。
全勝は横綱・白鵬と大関・照ノ富士。
白鵬は久しぶりの土俵なので「どうかな?」と思っていたが、ここまでは順調に勝ち進んでいる。


いっぽう、横綱をめざす照ノ富士は危なげがない。
昔、「見えすぎちゃって困るの ♪ 」というテレビCMがあった。マスプロアンテナ
何が困るんだろう、何も困らないんじゃないかと突っ込みを入れたくなるCMだった。
さっさと着ればいいじゃないか。


今の照ノ富士は強すぎちゃって困る部類である。
こちらも別に困りはしないが、マスプロアンテナ風に言えば、「強すぎちゃって・・・」というくらい強い。
このまま怪我なく千秋楽を迎え、念願をかなえてもらいたいと思っている。

 

2021年7月9日金曜日

続・うな丼   2021.7.9

うな丼、健康セット  7月9日



今週二回目のうな丼(すき家)を食べてしまった。


みそ汁を付けたいため、今回初めて健康セットをオーダーした。
健康セットとはみそ汁、冷奴、リンゴのセットである。
”健康”とは無理やりという気もするが、確かに豆腐やリンゴは健康的な食べものかもしれない。


うな丼 790円、健康セット 190円、締めて980円也。
1,000円でこれだけのものが食べられるのだから、さすがは日本だ。
”安いニッポン”を実感する。


それにつけてもすき家のうな丼は美味しい。
ぜひ一度、お試しあれ。
セットもいろいろある。



リンゴ

 

2021年7月8日木曜日

ケチの連続(東京オリンピック)   2021.7.8

横浜市緑区   7月8日



無人野菜販売所にとうもろこしが並んでいた。
夏は来ぬ、である。


4度目の緊急事態宣言。
今回は明らかにオリンピック対策の緊急事態宣言である。
8月22日までの長期間をロックダウンする。
これで無観客での開催も決まったようなものだ。


振り返ると今回のオリンピックはつまづきの連続だった。
大会ロゴの盗作問題、新国立競技場のデザイン問題、コロナによる1年延期、森会長失言問題、そして緊急事態宣言下の開催・・・。
競技会場をどこにするかで小池氏がひっかきまわした時期もあった。彼女はいつもひっかきまわす


東京で開催が決まって国民に幸せをもたらすと思いきや、ケチがつきまくった。
何が何でも中止を選択しようとしない IOC の銭ゲバ体質もよくわかった。
オリンピック自体の価値が毀損し始めた感がある。


ケチの連続だったが、とにかく開催する。
この際、競技だけは熱い戦いを見せてほしいと期待しよう。

 

2021年7月7日水曜日

視界不良   2021.7.7

2012年7月



七夕である。


大昔、母が七夕にどこかから笹の木を買ってきた。
願い事の札をかけられるよう用意してくれたのである。
親とは実にありがたい存在である。


東京オリンピックが目前に迫っている。
昨日は選手団の結団式がオンラインで行われた。
明日、首都圏の蔓延防止等重点措置が延長されるのは確実。
新規感染者数が減るどころかじわじわ増えているのだからやむを得ないだろう。


都議会議員選挙でも自民党は大勝できず、自公で過半数を確保できなかった。
共産、立憲が候補者の棲み分けで効果を出しており、秋の衆議院議員選挙に向けて勢いづけてしまった。
いやなムードが漂う。


ワクチン接種も順調に来ていたが、ここへきてモデルナの供給量が足らず、職域接種の拡大に水を差す形となった。
ワクチンをばんばん打ってコロナを退治するストーリーにもブレーキがかかっている。


視界不良と言わざるを得ない。
もやもやした状態のまま進んでいる。
スカッと晴れてほしい。

 

2021年7月6日火曜日

すき家のうな丼   2021.7.6

うな丼並(790円)



今日の昼はうな丼(すき家)を選んだ。
単品メニューにはみそ汁がつかない。
それを知っているのでお新香セットもオーダーした。
とても美味しいので皆さんにもお薦めする。
下の写真がフルメニューである。


締めて940円なり。
うな丼にしては安価だ。
さすがすき家。
支払いはGo To イートの使い残しがあるので利用した。


Go To イートの使用期限は3月末までだったが、6月末まで延び、さらに9月末まで延長している。
2万円の購入で2万5千円分の食事ができるお得な制度だったが、度重なる緊急事態宣言でもうひとつ盛り上がることができなかった。


まだ4千円分の電子クーポンが残っている。
9月末までに使い切るつもりだ。




うな丼(食べかけ)とお新香セット(150円)

 

2021年7月5日月曜日

雑感  2021.7.5

2012年7月



連日の雨降り。
数年前に買ったレインブーツが重宝している。
年に数回しか使わないが、強い雨の日はこれがないと困る。


大リーグ・大谷選手の活躍ぶりが素晴らしい。
日本プロ野球史上、いちばん能力の高い選手だろう。
これまでも幾多の選手がいたが誰もかなわない。
この際、ぶっちぎりのホームラン王でも取って歴史に名を残してもらいたい。


大谷選手の場合、お嫁さんに誰をもらうかも気になる。
どうか女子アナなどとは一緒にならないでもらいたい。

 

2021年7月4日日曜日

お金の話(その2)  2021.7.4-②

東京湾クルーズ船   2012年7月
 




さて、投資信託に信じて託す(信託)と決めたとして、星の数ほどあるファンドからどこを選んだらよいのだろうか。


比較選択の工程が必要だ。
過去の運用実績はどうかとか、手数料を考慮するのは当然のこと。
私はそれに加えてファンドマネージャーの投資ポリシー(投資哲学)を最重視する。
大事な他人様のお金を預かって運用するにあたり、どんな考え方で投信の組み入れ企業を選択しているか、である。


私が現在、信じて託している2社は以下の通り。
毎月、こつこつと積み立てている。



しかし間違ってほしくないのは、この2社はたまたま現時点での私の選択だということ。
誰にとってもベストな選択だとは思っていない。
この先、変わる可能性も否定しない。


また、当然のことだが投資は自己責任で行うべきものである。
したがって皆さんにお薦めもしないし、結果に対する責任もとることはできない。
皆さんが良いと判断する会社を選択することである。


お金の話(その2)終わり

お金の話(その1)  2021.7.4-①

横浜市青葉区



お金の話をしてみたい。


人生100年時代を生き抜くにはお金のことを避けては通れない
100年でなくとも同じだ
私たちの世代は若い頃から蓄えてきた資産に加えて、国から支給される年金で暮らすのが基本となる。
人によってはさらに勤労所得がある人もいれば、不動産収入もある人もいるだろう。


問題はお金の価値が徐々に目減りしていく点にある。
20年前の1万円と現在の1万円ではその価値がだいぶ違うことは誰でもわかる。
金融機関に貯金していてもゼロ金利だから、取り崩さなくとも減っていく。
どれだけ持っていれば安心かはいつまで生きるのかがわからない以上、わからない。


目減りから逃れるためには株式や債券へ投資して増やすことを考えなくてはならない。
将来にわたって利益を出し続けられそうな企業に投資するのだ。
投資と言っても、投機(ギャンブル)とは異なる。
また、持ち金全額を投資する必要もない。



素人に個々の企業の目利きを期待してもほぼ無理であろう。
さいころを振って選ぶに等しいと思っている。
だから私は運用を生業(なりわい)とする投資信託のファンドマネジャーに”信じて託す”ほうが賢明ではないかと思っている。

お金(その1)終わり