2011年11月30日水曜日

11月末を迎えて  2011.11.30

溜池山王の交差点     撮影:11月30日




          忙しかった11月も月末を迎えた。


          今月のハイライトは、なんとかイベントを終わらせたことに尽きる。
          プレッシャーで食欲が落ちて困った。
          食べないと栄養が身体にまわらなくなる。
          栄養が不足すると頭の回転も悪くなるので、食べやすくて栄養の
          ありそうな月見そばを毎昼食べてしのいだ。


          イベントを終えてもなかなか食欲は元に戻らなかった。
          久しぶりに空腹を覚えたのは、勤労感謝の日(11月23日)の昼である。
          以後は空腹感もあるし、とてもおいしく食べることができている。
          普通に、おいしく食べられることのありがたみを感じる毎日である。



          次のヤマは来年1月中旬のイベントだ。
          このイベントは過去に何回も経験しているので心配はしていない。
          粛々と準備をすればよい。
          月並みなコメントだが、健康には注意して頑張っていきたいと思う。



NTT docomoのビルを望む


日本郵船のビルを望む

2011年11月27日日曜日

東海大 vs 流通経済大(大学ラグビー) 2011.11.27

夕暮れ  撮影:11月26日



       関東大学ラグビー・リーグ戦の東海大-流通経済大戦をテレビ観戦した。
       リーグ戦の優勝を決める一戦である。


       東海大 6勝0敗、流経大 5勝1敗での対戦は、東海大が勝ち、または
       引き分けで優勝。
       流経大が勝てばともに1敗となるが、直接対決の勝者なので優勝となる。


       試合は後半20分過ぎまで流経大ペースで進んだ。
       フォワード戦を制し17対3のスコアになったときは、このまま流経大が
       楽に勝利を収めると思った。
       しかしここから東海大が巻き返す。
       連続トライで一気に17対17の同点に追いついてしまった。
       残り時間は2分しかないから引き分け(= 東海大優勝)の可能性が高くなった。


       しかし、この短い残り時間で流経大が決勝トライをあげ、ノーサイド。
       創部40数年での初優勝だ。
       監督がインタビューで感極まっていたのが印象的だった。
       東海大も劣勢の展開だったが、数少ないチャンスを活かして同点に
       持ち込んだのは立派だった。


       かつてリーグ戦といえば大東文化大が強かった。
       その後、関東学院大の時代が長く続き、最近は4年連続で東海大が
       制している。
       今日の流経大の戦い方を見る限り、チーム力は対抗戦の帝京に
       似ていると思った。
       ともにフォワードの強さを前面に出した戦い方をする。


       これから大学選手権を迎える。
       大学日本一は帝京、筑波、明治、早稲田、流経、東海の争いとなるだろう。
       強豪同士の戦いが今から楽しみである。

2011年11月26日土曜日

晩秋を撮る  2011.11.26




                11月最後の土曜日。
                青空が綺麗だから公園で撮影。
                GR DIGITAL Ⅲでのスナップショットです。

                季節は晩秋。
                まもなく冬の到来だ。







2011年11月25日金曜日

食欲戻る 2011.11.25

落葉の歩道    撮影:11月24日




         一週間前に大事なイベントが終了した。(11月18日)


        イベントを終えるまでは、失敗を許されないという緊張のなかで
        準備作業を行っていた。
        そんなストレスで食欲がなくなってしまった。
        食べたいという気が起きなくなったのだ。
        食べないと身体に良くないので、無理に食べ物を口にする日々が続いた。
        食べても美味しさをまったく感じない。


        イベント終了後もすぐに食欲は戻らなかった。
        「これはマズイぞ」と思うのだが、食べたいという気が起きないのだから
        どうすることもできない。


        一昨日の23日昼。
        久しぶりに空腹感を感じ、おいしく昼食を食べることができた。
        以来、朝昼晩、普通に食べられるようになった。
        ストレスから解放されて、元の状態に戻ったのだ。


        普通に空腹を感じ、食べられるということは素晴らしい。
        生きる、ということは食べることだ。
        食欲が戻って良かった。もう大丈夫だと思う。


通勤バス


2011年11月24日木曜日

ラグビー早慶戦  2011.11.24

Photo by GR DIGITAL Ⅲ



   昨日(11月23日)は恒例の早慶ラグビー定期戦が秩父宮で
   行われた。
   私は今年も観戦に出掛けた。
   大阪勤務から戻って、17年連続で観戦していることになる。


   今年は両校とも戦績が振るわず、早稲田は3勝2敗、慶応は
   3勝3敗での対戦となった。
   そのせいだろうか、例年と比較して観客の熱は少し低く感じられた。
   それでも人気の対戦だけに、秩父宮はほぼ満員のファンで埋まった。


   ゲームは序盤こそ僅差で競ったものの、徐々に早稲田の縦横無尽な
   攻撃が連続して、慶応は守りきれない。
   55対24で早稲田の完勝だった。


   対抗戦グループは残すところ4試合で秋のシーズンを終える。

   青学-成蹊(11/27)
   成蹊-日体(12/3)
   筑波-帝京(12/3)
   早稲田-明治(12/4)

   優勝を決める試合は筑波(5勝1敗)-帝京(6勝0敗)である。
   優勝の目はないが、復活してきた明治(5勝1敗)が早稲田を相手に
   どんな試合をするかも注目したい。





2011年11月23日水曜日

いつも音楽と共に生きてきた(亜麻色の髪の乙女) 2011.11.23

スターバックス・ラテ



   昭和40年代初頭のグループサウンズは数多くの名曲を輩出した。
   今、聴いても素晴らしいなと思う歌がある。



   私にとって、ザ・ヴィレッジ・シンガーズの「亜麻色の髪の乙女」は
   ベスト10に入る曲である。(作詞:橋本淳、作曲:すぎやまこういち)
   なんとロマンチックな歌詞、美しいメロディであろうか。



   近年、島谷ひとみがカバーしたことで若い世代にも知られるようになった。
   音楽って本当に素晴らしい。
   また、カラオケで歌いたくなった。

   清水道夫のイケメンぶりに注目 → 亜麻色の髪の乙女


2011年11月20日日曜日

リハビリ  2011.11.20

撮影:11月18日  ザ・リッツカールトン大阪




   ここ2週間近く、精神的に張りつめて業務に取り組んできた。
   夜の帰宅が遅くなる日もあり、体力・気力の衰えを意識させられる
   こともあった。


   ひとまず一昨日でそんな日々も終わった。
   昨晩からずっと耳になじんだ、好きな音楽を浴びるように聴いている。
   好きな歌を聴いていると精神のコリがほぐれてくる気がする。


   今日は近所の温泉ランドでリフレッシュしてくるつもりだ。
   サウナでいっぱい汗をかき、水風呂でさます。
   これを繰り返すうちに、きっと2週間のストレスも氷解すると思う。



2011年11月19日土曜日

クリスマスムード  2011.11.19

日本橋高島屋  撮影:11月12日



   冷たく風混じりの雨が降る土曜日となった。
   秋の終わりに降る雨を秋時雨(あきしぐれ)ということを
   吉田拓郎の歌で知った。
   作詞は岡本おさみ氏である。
   こんな雨が降る日はこの曲が聴きたくなる。
   あいにくYouTube で検索してもヒットしないので紹介することが
   できないのが残念だ。


   先週の土曜日、休日出勤のついでに日本橋高島屋へスーツを
   注文しに行った。
   デパートのなかはクリスマスの雰囲気に満ちていた。
   今日まで2泊で出掛けた大阪のホテルでも同様だった。
   世間はもうクリスマスムードを盛り上げていることを実感した次第である。



ザ・リッツカールトン大阪 撮影:11月19日




2011年11月13日日曜日

深まる秋  2011.11.13

Photo by GR DIGITAL Ⅲ



   2~3日前から我が家のインターネット環境に異変があり
   投稿ができなくなった。
   理由がさっぱりわからなかったが、さきほどWindows環境の復元?とやらを
   行ってみたら投稿できるようになった。
   コンピュータ、通信の世界は難しい。
   因果関係がわからない。



   暖かい日があると思えば、一転して寒い日が訪れるという具合に
   安定しないが、確実に秋が深まっている。
   イチョウが陽光に映えて美しい。
   写真は午後3時半過ぎに近所で撮影したものである。
   イチョウの葉が落葉したら冬の訪れだ。



2011年11月10日木曜日

食欲の減退 2011.11.10

銀座和光   撮影:11月9日


   今朝はぐっと冷えた。
   通勤時間帯にコートを着ている人もいた。
   主に女性が多かったが、男性もわずかではあるが見かけた。
   明日はさらに冷える予報だから、今シーズン初めてコートが
   必要になるかもしれない。


   このところ仕事がタイトになってきた。
   来週末のイベントが主な原因だが、そのほかの業務も忙しい時を
   狙うように飛び込んでくる。
   あまりボリュームが多くなると、優先順位が付けづらくなり軽い
   パニック状態になる。


   私は仕事が立て込んでくると決まって食欲が減退する。
   減量面ではいいかもしれないが、食欲そのものがなくなることは
   良いはずがない。
   お腹が減ってこそ健康なのだから、今の状態は不健康だといえる。


   なんとか今のタイトな状況を乗り切って、正常な食欲が戻るように
   したい。
   あと少し頑張らなければならない。


2011年11月5日土曜日

ウォーキング習慣  2011.11.05

ウォームイージーパンツ(ユニクロ)



   人間ドックでメタボ改善を勧められたことを契機に、夜、1時間の
   ウォーキングを行うようになって2か月が経過した。
   食事もご飯、パンなどの炭水化物を少なめにしている。
   大好きだったあられやスナック菓子の間食は完全にやめた。


   結果、78.5kgあった体重が、最近の計測では74kg まで落ちた。 
   ドックの医者からは70kg を目標とするよう言われているから、
   ほぼ順調に減量できていると思う。


   夜のウォーキングもこれから寒い季節を迎える。
   寒さに備えてユニクロのウォームイージーパンツを購入した。
   まだ暖かいのですぐに使うことはないだろうが、今から来たるべき冬に
   備えておこうと思ったのである。

2011年11月3日木曜日

関東大学ラグビー対抗戦 2011.11.03

秩父宮ラグビー場



今日の秩父宮は多くの学生ラグビーファンで賑わった。
人気の早慶明(早稲田、明治、慶応)3校が揃ううえに、昨年度の
学生チャンピオン・帝京も出るのだから当然観客が集まる。


第一試合は明治 vs 慶応。
18-10 で明治が制した。
第二試合が早稲田 vs 帝京。
こちらは12-8 で帝京が勝った。
二試合とも接戦になり、集まったファンも納得できたのではないだろうか。
ワンサイドゲームはつまらないものだ。


これで優勝争いは帝京、明治に絞られたといってよい。
これから帝京と明治の直接対決がどうなるか楽しみである。
優勝争いとは別に、早明戦の熱いゲームにも期待したい。
学生のひたむきなプレーはいつ観ても素晴らしい。



2011年11月2日水曜日

厳しい世界経済状況  2011.11.2

愛する散歩道



ギリシャ財政危機を端に発したユーロ圏内の経済危機は、当面の
心配の種だ。
アメリカも不景気である。3年前の住宅バブル崩壊の影響から
未だに回復できていない。
日本は、といえば大震災で起きた工業のサプライチェーン寸断から
ようやく回復して、これから遅れを取り戻そうとしていた矢先のタイ
大洪水である。
日本から進出した多くの企業で生産停止または停滞が起きている。


さらに円高、ドル安・ユーロ安で、働けど収入が少ない状態がかなり
長期にわたって続いている。
通常の好景気・不景気とは性質の異なる、厳しい状況が現在である。
当面、世界経済から目が離せない。
大きな破綻が起きないことを祈るばかりである。