2013年9月29日日曜日

Office2010 への適応  2013.9.29

バス停前(横浜市青葉区)  by GR DIGITAL Ⅲ
 
 
 
会社で支給されるパソコンの入替通達があった。
入替納期は9月内。
先週、タイミングとしてはきつい時期ではあったが入れ替えた。
時期的にかなりデータを扱った作業が集中していたからだ。
 
 
従来、社の標準OS はWindowsXP。
しかし、Windows XP は来年4月でサポート終了を迎える 。
サポート終了後は第三者による悪意あるPC攻撃に対して、
Microsoft社からそれをブロックする対策ソフト(パッチ)が配布されなくなる。
情報セキュリティの観点からWindows 7へ移行するという訳だ。
当然の判断である。
PCのスイッチONから立ち上がるまでの起動時間も早くなった。
 
 
つらいのが同時に社の標準となったOffice2010への適応だ。
従来のExcel、PowerPoint とインターフェースがかなり異なっている。
使いたい機能が従来と同じ使い勝手で使えない。
コマンドボタン(例えば、センタリングのボタンなど)をいちいち探さなくてはならない。
作業がすいすい進まないのだ。
 
「ピボットテーブルはどこにある?」と周囲へ尋ねても
「私もまだよくわからないんです」と答えられ途方に暮れることが多い。
携帯電話、スマホを機種変更した時をイメージしてもらえばよい。
人に聞いて解決する場合と、それでもダメな場合は
「ヘルプ」で検索して、たいていは解決する。
遠回りでかったるいが仕方がない。
 
 
前のほうが使いやすかったのに、と愚痴を言っても言うだけ時間の無駄。
ここはしんどいけど我慢してOffice2010に適応していくしか選択肢はない。
慣れと時間の問題なのだ、と自分に言い聞かせている。
従来なかった便利な機能を搭載するためにインターフェースを
変えているはずだから、この際、教習本でも求めて高度な機能も
マスターしてみようかという気にもなっている。
 
 
でも、やっぱりインターフェースはあまり変えてほしくないというのが
ユーザーの本音。
Word、Excel、PowerPoint は今や現代の読み書きそろばんなのだから。
 


2013年9月26日木曜日

攻めるマスコミに少し疑問  2013.9.26

 矢作川  by PENTAX K-5 with DA18-55mm

 
 
JR北海道の件。
テレビ朝日(ニュースステーション)が盛んに「けしからん!」と
報道している。
確かにJR北海道は改善点がたくさんあるだろう。
 
 
 
気になるのは他所(よそ)を攻撃する時は執拗で、自社社員が不祥事を
起こした場合など、まったく触れないこと。
つまり他人に厳しく自分には甘い。
フェアではないのだ。
お気楽だな、と思うことがある。

 
 


2013年9月25日水曜日

期末  2013.9.25

 二子玉川  by PENTAX K-5 with DA18-55mm
撮影:9月18日
 
 
 
9月の実働も残すところ3日となった。
やらなければならないタスクが多く、優先順位をつけながら
処理している。
 
 
目の前の仕事に追われる感覚というのだろうか。
あれもやらなければ・・・、これも片付けなくちゃ・・・と気持が焦る。
こうした場合に大切なのは重要度、緊急度から優先順位を
見極めること。
順位を決めたら、ひとつひとつ落ち着いて処理していくしかない。
どのみち一度にひとつしか作業はできないのだ。
 
 
勤務時間に集中しているから、夕方になると集中力は切れる。
結構疲れている。
だから勤務時間外は余程のことがない限りやらない。
 
 
やはり、体力も落ちているのだと思う。
身体と相談しながら、最大の効果を出していこうと思っている。
 
 
 
 
 

2013年9月23日月曜日

湯河原温泉  2013.9.23

 トーヨータイヤビューラウンジ(神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋955 )
by PENTAX K-5 with DA18-55mm
撮影:9月22日
 

 
湯河原温泉に一泊した翌日、トーヨータイヤビューラウンジ へ寄った。
ここは芦ノ湖を見下ろす眺望がとても美しい。
空気が澄んでいれば富士山も望むことができる。
箱根、湯河原に行くことがあればお薦めの観光スポットだ。



この連休を利用して家内、長男、そして長女夫婦5人で
湯河原に泊まった。
道路は東名青葉インターから大渋滞していたので「失敗したかも」と
思ったが、東名町田から先は心配するほどではなかった。
それでも休憩を含んで片道4時間の旅になった。
クルマの数が多く、さすがは連休の人出である。
連休の旅は鉄道が無難だと改めて感じた次第。

 
 
 家族4人が揃っての旅は久しぶりのこと。
長女の旦那とも距離が少し縮(ちじ)まった気がする。
旅ができることに感謝して、また明日から勤めを果たしたい。
 
 
 



2013年9月21日土曜日

実りの秋  2013.9.21

 矢作川 by PENTAX K-5 with  DA18-55mm
 
 
 
水曜日の朝、青空に誘われて矢作川へ撮影に出た。
真夏の暑さも遠のき、これからは写真撮影に適した季節だ。
 
 
 
矢作川は鶴見川に合流する小川である。
私の自宅から歩いて40分くらいのところにある。
川の付近は農家が多く、とてものどかだ。
 
 
ジョギングをする人。
犬の散歩をする人。
自転車を楽しむ人。
運動部の選手たち。
さまざまな人たちが川辺に集まって、ゆったりとした時間を
楽しんでいた。
 
 
 
 
栗  with DA50mmF1.8


 
 
広い空  with DA21mm F3.2 AL Limited


with DA50mmF1.8

 
青空と緑  with DA18-55mm

 

 
実りの秋  with DA21mm F3.2 AL Limited

2013年9月18日水曜日

歯のアクシデント  2013.9.18

 夕映え(二子玉川) by PENTAX K-5 with DA18-55mm
 
 
 
朝晩はかなり涼しくなった。
季節は秋の入口に立っている。
 
 
 
今日は休みを取った。
先週の土曜出勤の代休だ。
休みを取った途端、歯のアクシデントに見舞われてしまった。
 
朝、歯を磨いている時に上前歯(3本連結)が脱離した。
セメントで接着している人工歯である。
治療して8年になるが、初めての脱離だ。
セメントの経年劣化か。
 
 
 
前歯がなくては社会生活に支障がでる。
午後から行きつけの歯科医で治療を受けてきた。
これで一安心、と思ったが、夕食後、歯磨きのため部分入歯を
外したら、再び脱離してしまった。
 
 
という訳で、一日二回も歯医者の世話になった。
結果的に今日を休みにして良かったようだ。
明日からは脱離に備えてマスク持参だ。
 
 
 
歯が安定しないとちょっと辛い。
歯はとても大切だ。
 
 
 

2013年9月16日月曜日

なりきる、なりきれば、なりきるべし   2013.9.16

浜松町  by GR DIGITAL Ⅲ
 
 
 
6月から準備してきたイベントも終了し、仕事のほうは一(ひと)段落。
精神的に解放された感覚がとてもうれしい。
 
 
 
昨日は台風の影響を心配しながら、下北沢(民間スタジオ)に集合して
自主練習と、その後代々木へ移動してレッスン。歌漬けで過ごした。
下北沢から代々木へ移動する前にメンバー8名とランチを取りながら、
つくづく不思議だなぁと思った。
なぜなら、ランチを一緒にとっている8名中7名がレディなのである。
 
こんなシチュエーションはかつて想像していなかったことだ。
私にとって女性はいくつになっても謎であり、興味の対象であり
恐怖の対象でもある。
歌という趣味を通じて、レディ集団と共通の目標(発表の場)を
めざしている今の自分に驚きを覚えている。
 
 
 
メンバーでの私の役割は男性パート(テノール)を歌って、レディの
歌声をより引き立てること。
主役はあくまで女性の歌声だと思っている。
とはいえ男性ソロパートもあるから、ずっと裏に引っ込んでいる訳にもいかない。
私が引っ張るべき曲では、恥ずかしがったり躊躇していては
レディが歌いづらくなってしまう。
なりきって役割を演じる必要がある。
 
 
 
昨日の練習では、まだ、照れたり恥ずかしがっている自分がいる。
本番までに克服していかなければならない。
美しいハーモニーを皆で出すために私に必要なのは「なりきること」。
 
私のなかに宿る”小さなナルシスト”を、表面に引っ張り出す努力を
していこうと思っている。
 
 
 
 
 


 

2013年9月12日木曜日

設営  2013.9.12

渋谷 by Nikon1 J1 with 10-30mm
 
 
 
明日から二日間のイベントが始まる。
 
 
いつもイベント前日の設営がもっとも緊張する。
あれはうまくいくか、きちんとデモできるかとあれこれ
心配して臨む。
今日、ほぼ満足な設営ができたから今夜は枕を高くして
眠ることができる。
 
 
明日、明後日は取引先に奉仕する日だ。
落ち着いて臨みたい。
そしてプレッシャーから解放されて日曜日は存分に歌いたい。
 

2013年9月9日月曜日

ドコモも iPhone 2013.9.9

横浜美術館  by GR DIGITAL Ⅲ
 
 
 
ドコモがようやく iPhone を扱うようになった。
ドコモユーザーにとって歓迎すべきことだが、経営判断としては
遅すぎる。
 
 
 
ソフトバンクが iPhone を販売したのは2008年。
以来、ずっと契約顧客数を増やしてきた。
スマホ対応が遅れ、じり貧だったKDDI は2010年にiPhone販売を
開始し、ずっと顧客数を減らしていた流れを反転させた。
一方のドコモは Xperia や GALAXY に巨額の販促金を
積んだきたものの、毎月、顧客数を連続して減らしてきた。
 
 
 
連続して顧客が減ったら、普通の民間企業であればすぐに
対策を練る。
顧客減少原因が iPhone にあるのは明らかだ。
ドコモがかくも長きにわたり iPhone を扱う判断をしなかったのは
そのおっとりした体質が原因だと私は思っている。
”お公家さん”なのだ。
 
NTTは昔、電電公社という、政府の息がかかった特殊法人だった。
民営化されてNTT になっても、社員の”お公家さん”気質は
簡単には抜けない。
これは印象論ではなく、体験から知っている。
 
 
現在、ドコモのシェアは47% だという。
かつては60%は持っていただろうから、ここ数年で随分
ライバル2社の成長に貢献してしまった。
 
 
 
私はドコモユーザーだが、今すぐ iPhone を購入する気はない。
一度、スマホを2年使って長短はよく知っている。
当分は月額1,600円程度のガラケーを使い続けるつもりだ。
ただし、次の選択肢に iPhone があることは悪いことではない。
 
 

2013年9月8日日曜日

祝 東京オリンピックⅡ  2013.9.8

by PENTAX K-5 with DA21mm AL Limited
 
 
 
2020年のオリンピック東京招致。
無理だろうと思っていたところに、思わぬ朗報だった。
福島第一原発の汚染水問題で、東京は選ばれることはないだろうと
思っていた。
「中東初」という、大義がはっきりしているイスタンブールが
選ばれるだろうと予想していた。
中にいない外野(の私)の判断なんか、こんなものだと思う。
 
 
 
今朝になって東京のプレゼンを観たが、出る人出る人が皆、
見事なプレゼンを行っていた。
宮様も素晴らしかった。
滝クリも、太田選手も。
滝クリはやはり美しい。
 
 
安倍総理がデータをきちんと出して、きっぱりと質問に答えた姿は
さすが一国のリーダーと思わせるものがあった。
一度失敗して学び、カムバックした安倍さんはすっかり自信をつけ
堂々たるものである。
彼は時の運までも味方につけている。
 
 
オリンピック招致が第三の矢「成長戦略」そのものになると思う。
これで安倍総理の長期政権も確実になった。
 
 
とにもかくにも、とてもめでたいビッグニュースだ。
東日本大震災、タイの大洪水など逆風ばかり吹いていたここ数年。
隣近所に領土へちゃちゃを入れられたりして、国民の自尊心を
揺るがすことが多かった。
溜飲大いに下がる、とはこのことだろう。
 
 
 
 


2013年9月7日土曜日

クリエイティブな仕事   2013.9.7

6時半で、この暗さ(銀座)   by GR DIGITAL Ⅲ
 
 
 
今週もタフな一週間だった。
来週に恒例イベントを控えるなか、販促策の締めと後半スタートの
整理、発信を予定通り済ませて週を終え、「合格」だ。
 
夏休みを除けば7月からずっと、勤務時間中は根(こん)を詰めてきた。
集中して勤務時間内にアウトプットを出し、時間通り帰る生活は悪くない。
遅くまで勤務する習慣は効率を下げていることが、この年齢になって
ようやく分かった次第だ。
 
 
 
来週後半のイベントは、自身11回目のイベントになる。
プロデューサー兼事務局という立場だ。
前回、想いの半分しか実現できなかった反省と考察から
プロセスをかなり変えて進めてきた。
 
仕事が何たるかもわからぬ若い頃、漠然と「クリエイティブな仕事」に
憧れる周囲の人間が多くいた。
私はそこはかなり現実的に考えて、生活していくための糧と
仕事を捉えていた。
その考えは今でも変わっていない。
 
 
しかし、気が付いてみたらここ数年、クリエイティブに
仕事をしている自分がいる。
情報を集め、自分の頭で考える。
周囲の意見を聴く。
取引先の感触を聴く。
 
結果責任はもちろんあるが、楽しく仕事ができる環境を
とてもありがたいと思っている。
 
 
 
 
 

2013年9月5日木曜日

勤労の尊さを知る  2013.9.5

愛する散歩道  by PENTAX K-5 with DA21mm Al Limited   撮影:2012.9.17
 
 
 
 
勤労は国民の義務、だったかどうかは定かではないが
勤労して納税をするのは国民の義務である。
勤勉・勤労な国民は国の基礎である。
労働に怠惰な国が栄えたためしは古今東西ない。
 
 
 
働いて世の中のオペレーションに参加することはとても尊いことだ。
製造業、サービス業、販売業、運送業、建築土木、設計、医療、
会計・税理・弁護士・司法書士、公務員、・・・
数限りない仕事があるが、すべて対価を頂いて世のため人のために
役に立つチェーンに連なっている。
その意味において職業に貴賤はない。
責任を持って正しく働いている人は皆、己の仕事に対して誇りを
持っているように私には映る。
 
 
 
今夜も9時ちかくに、近所でヤマト運輸の人が働く姿を見かけた。
重いものをエレベータのない団地・五階まで届けることもあるのだろう。
今日中に配達しないと依頼主を裏切ることになるプレッシャーもあろう。
黙々と働く男性をみてそんなことを思った夜である。
 


2013年9月4日水曜日

国土強靭化  2013.9.4

JR海浜幕張駅ホーム  by GR DIGITAL Ⅲ
 
 
 
今日もTVニュースで全国各地の豪雨被害を伝えている。
大雨による道路冠水は珍しいことではなくなった。
名古屋、岐阜が心配である。
 
 
小学生低学年の頃、蒲田でも道路冠水が何度かあった。
その後、冠水はなくなったので、私は下水道が整備された効果だと
思っていた。
 
 
昔、江戸川区小岩のあたりはゼロメートル地帯と言われ
洪水の危険にさらされていた。
今は騒がれなくなったから、万全の治水対策がなされたのだろうか。
 
 
日本の国土は自然災害に充分備えてきたと思っていたが
最近の異常気象で話が違ってきたようだ。
無駄な土木工事は論外だが、国土強靭化の手立ては必要に思う。
 
 

2013年9月3日火曜日

竜巻被害  2013.9.3

積乱雲  by GR DIGITAL Ⅲ
 
 
 
埼玉、千葉で竜巻被害が出た。
この暑いなか、住まいを奪われたり停電に見舞われている方々が
気の毒でならない。
 
 
 
今日も空には怪しい雲が発生した。
竜巻が発生するメカニズムは、地上の気温が高く上空が低いと
起こるという。
私の住む地域でも可能性はある。
起きた場合、なす術(すべ)はない。
 
 
 
今年の夏は局地的豪雨が相次ぎ、今までにない夏になった。
今年だけの現象で済めばよいが、恒常化するかもしれない。
地球温暖化がもたらすものは末恐ろしいものがある。


2013年9月1日日曜日

存分に歌った日は  2013.9.1

そそ(大田区西蒲田) by GR DIGITAL Ⅲ
 
 
 
ものすごく暑い一日だった。
 
 
 
自宅を10時に出て下北沢へ。
秋のコーラス(府中)に備えて民間スタジオで有志の自主練習。
1時半に終え、全員で食事を済ませて代々木へ移動。
 
そして、代々木でスクールの定期練習。
合計3時間半、存分に歌い込んだ。
 
 
 
歌を歌った後は、気持がすっきりしている。
さまざまな感情を歌に託してはきだしてしまうからだろうか。
音楽セラピーという精神療法もあるくらいだから
これは真実だと思う。
 
 
 
歌を始めて本当に良かった。
今までにないくらい、生きることが楽しく思えている。
音楽って本当に素晴らしい。