2020年9月29日火曜日

9月   2020.9.29

美瑛町(北海道上川郡)
 



9月も明日一日で終わる。


多くの企業では中間決算の締め日となる。
4月に緊急事態宣言で経済活動が止まり、その後も恐る恐るのぱっとしない期だったから業績は察して知るべしである。
後々、歴史的な不振期として語り継がれるであろう。
経済の回復は緒についたばかりだ。


変化の兆しも感じられる。
9月に入ってからは4連休をきっかけに Go To トラベルキャンペーンが動き始めた。
IOC(国際オリンピック委員会)会長が東京オリンピック開催に意欲的な発言を行った。
聖火リレーの日程も聞こえてくる。
来年の開催は無理だろうという空気が少し変わりつつある。


総理大臣が安倍さんから菅さんに替わったのも9月。
競技場でのスポーツ観戦人数も増やした。
閉塞感を伴いながらではあるが、徐々に好転の兆しが感じられる9月だったと思う。


2020年9月28日月曜日

新PC稼働開始   2020.928

Mt.FUJI        撮影:9月28日



今朝は久しぶりの青空。
横浜市緑区からは富士山を眺めることができた。
富士の山頂はすでに冠雪が始まっている。
台風が去るとともに季節が大きく動いていた。


一昨日、我が家に新しいPCが届いた。
すぐにセットアップして使おうと意気込んだが、思わぬことで出鼻をくじかれた。
なんと、従来から使っていたモニターと新しいPC本体が接続できないのだ。
これは予想外。


新しいPCでは接続できるケーブルの仕様が違っていることがわかった。
パソコンの世界では長い間、モニターとPC本体の接続に D-sub15ピンというケーブルを使用してきた。
新しいPCではこれが使えない。
いつの間にか D-sub15ピンは古い規格になっていた。
知らなかった。
PCの世界の進歩は早い。


やむなく amazon で新しい規格のケーブル( DVIケーブル)を発注した。
それが今日届き、ようやくセットアップを完了させた。
新しいPCは稼働音がとても静かだ。
記憶装置がHDD(ハードディスクドライブ)ではなく、SSD(Solid State Drive:ソリッドステートドライブ)を採用しているからである。


セットアップにはとまどったが、使ってみた印象はとても良い。
これから長い間、活躍してもらおうと思う。

 

朝、夕、夜    2020.9.27

層雲峡(北海道上川郡)




午前中、女優・竹内結子の死亡情報を知った。
「えっ?なぜ?」という思いは多くの人に共通したものだろう。


彼女の出るテレビドラマは見たことがない。
CM で活躍する姿はときどき見かけていた。
華やかな印象しかない。
40歳はこれからさらに磨きのかかる年齢だ。
残念である。


夕方は大相撲中継。
正代が危ない相撲ではあったが翔猿を下して初優勝。
熊本で応援するご両親、地元の人々の歓喜する姿に胸を熱くした。
恵まれた身体を活かした大きな相撲に期待がかかる。


夜は半沢直樹(最終回)。
演技がどんどんオーバーになっていく様が面白い。
終わり方は次もあることを匂わす。
これだけ視聴率が取れる番組はそうない。
きっと半年後、一年後に次を放送してくれるだろう。
 

2020年9月26日土曜日

皮膚科医院    2020.9.26

美瑛町(北海道上川郡)





本日の大相撲、注目の一番。


大関・朝乃山(3敗)と関脇・正代(2敗)の取り組みは正代が圧倒して2敗を守った。
正代は相手に圧力をかけられるようになった。
どちらも身体が大きく成績も立派だ。
二人を見ていると、遠くない未来の横綱決戦を見るようだと思った。



さて、昨日の夕方のこと。
突然痛み出した左足(甲)の炎症を診てもらおうと、近所の皮膚科医院を訪ねた。
あらかじめネットで順番待ちにエントリーしておき、待ち人数が少なくなってから家を出た。
無駄に待たなくても済むこのシステムは便利だ。
やはり IT は活用しないと。


この医院には東日本大震災の翌日、水虫の治療に通った思い出がある。
昔から患者が多く繁盛している。
看護師さんが数多くいる。



夕方の4時にネット予約でエントリーしたときの待ち人数はなんと32人。
しばらくして私の後にも十数人がエントリーしていた。
平日(金曜日)でこの人数には驚く。
いったい一日に何人の患者を診るのだろうか。


診察室に通され、先生が患部を診る。
触診で「痛みますか」と聞かれるが、その時点で痛みは感じない。
歩くと痛いことを伝えた。
診断結果はなんと痛風であった。
今まで痛風になったことはない。


血液検査(採血)をして、一週間後に再び診てもらうことになった。
病名が確認できて、ひとまず気持ちが落ち着いた。
「どうして赤く腫れて痛むのだろう?」という状態は不安ばかり募ってよくない。

2020年9月25日金曜日

ある日突然    2020.9.25

美瑛町(北海道上川郡)
 



”ある日突然”。
トワエモアの話ではない。
最近の私の話である。


”ある日突然”。
右下奥歯付近がズキズキ痛み出した。
その痛さときたら、何もする気がなくなるほどの激痛である。
あまりの痛さに気持ちが萎える。
鎮痛剤(ロキソニン)を服用して痛みから逃れる。


コロナ禍でご無沙汰していた歯科医を訪れる。
15年前に入れたインプラントに歯周病でも取りついたか、と絶望的な気持ちに襲われた。
幸いインプラントには異常はなかった。
歯茎が炎症を起こして膿んでいた。


”ある日突然”。
さっきまで動いていたパソコンの電源を入れても起動しない。
おいおい、1時間前まで動いていたじゃないか。
結局、買い替えなくてはならない致命的な故障だった。
故障は”ある日突然”起きる。


”ある日突然”。
朝起きたら左足の甲が赤く腫れ痛む。
どこかにぶつけたり、痛めた記憶は全くない。
そのうち治るかも、と痛みを我慢していたが、赤く腫れた部位が拡大している。
相変わらず痛む。
皮膚科に行って診断を受けた結果、痛風の疑いが濃厚だという。


3連続で立て続けに起きたトラブル。
前触れなく、”ある日突然”起きるのが災いなのだと思い知った。

2020年9月24日木曜日

店番ネコとの再会     2020.9.24

撮影する私に近寄ってきた(横浜市緑区)  撮影:9月24日



無人野菜販売所に店番ネコがいた。
久しぶりだ。
このところ見かけなかった。
どうしちゃったのかな、と気になっていた。


私が iPhone を向けたら、するすると近寄ってきた。
威嚇の気配はなく、「おまえは誰だ?」と言いたげな表情を見せた。
なでてもらいたかったのかもしれない。


すぐに私への興味は失ったみたいで、そっぽを向いた。
左目と比べて右目が半開きだ。
ケガか病気か。


ともかく元気でいてくれて安心した。
また、会おう。

 

2020年9月23日水曜日

堕ちていく元アイドル    2020.9.23

美瑛町にて(北海道上川郡)




昨日、元TOKIO 山口達也 の泥酔による交通事故をニュースで知った。
彼の乗るハーレーダビッドソンが停車しているレクサスに追突した。


数年前、別の事件を起こして芸能界から姿を消していた。
元アイドルグループの彼が、このような形で再び世間の前に現れてほしくなかった。
自分を律することができない未成熟な人格を露呈してしまった。


アイドルは人に夢を与える存在だ。
申し開きのできない事件を起こす現在(いま)の姿など見たくない。
どんどん堕ちていく元アイドルの報道は悲しいものがある。

 

2020年9月22日火曜日

台風12号接近    2020.9.22

札幌市南区   撮影:2015年9月




台風12号が接近している。
関東に上陸しそうなルートをたどっている。


昨年9月の台風は千葉県に大きな被害をもたらした。
台風は毎年のことだが、身近であれほどの被害は記憶にない。
ゴルフ練習場の鉄骨が倒れたシーンには驚いた。
千葉市中央区在住の友人・シマダ氏も自宅屋根に被害を受けたうちの一人だ。


あれ以来、台風の接近には従来になかった緊張感がある。
言葉を換えれば、私は台風を大したことはなかろうとなめていた
「戦後最大」と言われる台風を何度も経験しているが、肩透かしが多かったのも事実だ。


台風12号もそうあってほしいと願う。

 

2020年9月21日月曜日

人が動く   2020.9.21

大雪山国立公園(上川郡上川町)    2015年9月





4連休の3日目である。


コロナ禍などなかったかのようだ。
東京もOKという、GoToトラベルの本格的解禁を受けて人々が動く、動く。


最寄り駅のタリーズコーヒーにも多くの人が入っている。
高速道路も空港も、浅草寺の周辺も混雑しているという。


やはり、人が動かないと経済も動かない。
世のなかにようやく血が通ってきたみたいだ。


毎日、毎日繰り返されてきた新規感染者数の報道。
人々は飽き飽きしているのではなかろうか。
閉塞感を吹き飛ばしてもらいたい。

 

2020年9月20日日曜日

歯科医の変貌    2020.9.20-②

層雲峡(上川郡上川町) 2015年





夕食後、ゴミ出しで外へ出た。
びっくりするほど涼しい。
明日からは追加一枚羽織る必要がある。
季節が大きく秋に舵を切ったことを知る。


さて、この度の歯痛で歯科医へ2回通った。
また、明日も経過観察がある。
昨年12月にスケーリングを受けて以来、歯科医には行っていない。
昨年まではマメに通って口の中を掃除してもらっていた。
コロナ騒動が始まってからは遠ざかった。


久しぶりに歯科医を訪れてびっくりしたのが感染対策の徹底ぶりだ。
入口にアルコール消毒液。
受付では体温測定。
アクリルパネルの向こうから測定器をおでこにかざされる。


スタッフの服装が物々しい。
防護服に医療用ゴーグル
診察室に入り着席すると、うがい消毒液でうがいを促される。


歯科医を訪れてコロナ騒動の大きさを再認識した。
ちょっと来ない間に世のなかが変わってしまった。 

PC買い替え     2020.9.20

伊豆赤沢温泉    2019年9月






さすがにお彼岸だ。
外は涼しくなり、半袖シャツがそぐわなくなってきた。
今から10月中旬までが過ごしやすい気候になる。


昨日、我が家のデスクトップPCに死亡宣告がなされた。
基盤の損傷である。
専門家から基盤そのものを交換するよりも、最新のPCに買い替えを進言され決意した。
2015年8月から5年余り。
ほぼ毎日、よく活躍してくれた。


欲を言えば5年はちょっと短い。
7年~8年は使いたいところだ。
未練はあるがこればかりは仕方がない。
気持ちを入れ替えて前に進むしかない。


さっそくマウスコンピュータにタワー型を発注した。
25日以降に到着する。
モニター、LANアダプタ、Webカメラは従来の製品を継続して使う。


記憶装置にはHDD(ハードディスク)ではなくSSD(Solid State Drive)が付く。
メリットは IT用語辞典 e-Words によると以下である。

フラッシュメモリを用いるドライブ装置。
高速で回転する円盤(ディスク)やモーター、盤上を移動する読み書き装置(ヘッド)といった機械部品がないため、消費電力が少なく、耐衝撃性に優れ、振動や駆動音もなく、装置の形状を小型、薄型、軽量にすることができる。



メカではなくエレキで記憶させると解釈した。
今度こそ7年を超えた耐久性能を期待したい。

2020年9月18日金曜日

ネットカフェから投稿     2020.9.18

 
昨夜、突然、デスクトップPCが故障した。

部品の交換で治るのかどうかは現時点ではわからない。

治らない場合はけっこうダメージはあるが、それも仕方がないと思っている。

 

 

多くのアプリはクラウド経由で利用している。

このサイトもそうだ。

だから、別場所のパソコンからGoogle にログインして、自宅パソコンと同様に投稿をアップできるのだ。

自宅パソコンを買い換えなくてはならないとしても、結構早く元のように使えるようになるのではないだろうか。

そう考えるとクラウドはありがたい仕組みだ。

 

 

治るにしても買い換えるにしても、今後はローカル(自宅パソコン)になるべくデータを保存しないようにしようと決めた。

つまり、Google とか Microsoft のクラウドにデータは保存しておく。

そのために多少、月額料金が上がろうとも受け入れる。

 

 

Webサイトの「お気に入り」など、自分流に使いやすくした設定はPCトラブルがあっても引き継げるようにしておきたい。

今、私はその方法を知らないが、明日、プロに指南を受けることになっている。

 

 

突然の歯痛に続いてPCの故障。

偶然ではあるが、ちょっとツキがない。

でも、問題をひとつひとつ解決して進んでいく。

 

 

2020年9月17日木曜日

PC故障  2020.9.17

 読者の皆様


夜8時過ぎにデスクトップパソコンが故障しました。

突然のことです。

電源スイッチを押しても立ち上がりません。

7時前に食事で電源を落とすまでは普通に稼働していました。

電子機器はこんな具合に前触れなく、突然壊れるものです。

途方にくれております。
いかにこのPCに依存していたか、思い知りました。

しばらくはネットカフェから投稿しようと思います。
ひとまず、今日はこのへんで終わります。

2020年9月16日水曜日

歯痛    2020.9.16

横浜市青葉区    撮影:9月13日



日曜日から奥歯がうずき始めた。


初めは気のせいだと思いたかった。
去年前半に治療を終え、しばらく安定していた。
残念ながら永遠に安定はしてくれなかった。
昔から歯にはたびたび悩まされてきた。
再び、長い治療と向き合わなければなりそうでとても憂鬱だ。


治療も嫌だけど、痛みはもっと辛い。
食事を終えると、何もする気が起きなくなるような強い痛みが襲う。
ズキズキとしびれる痛みだ。
昨夜はロキソニン(鎮痛剤)を使った。


昼はウィダーインゼリーで済ませた。
夕食は雑炊を食べた。
食べている途中から再び痛みが始まった。
今夜は昨夜に増して痛みがひどい。
たまらずロキソニンを飲んで、痛みが治まるのをじっと待っている。


2020年9月15日火曜日

【訃報】岸部四郎    2020.9.15

横浜市青葉区にて   撮影:9月13日



暦が進むにつれて暑さも明らかに勢力が落ちてきた。
季節は正直だなと思う。


さて、先日、マモル・マヌーの訃報を書いたばかりだが、今日はシローの訃報を知るところになった。
マモル・マヌーと同じ、享年71。
心不全と発表されている。


シローは加橋かつみの脱退後、急遽、ザ・タイガースのメンバーとして迎え入れられた。
その後、テレビ番組の MC として活躍し、蓄財術の指南役としても名をはせた。
しかし、その後の人生が厳しかった。
伴侶の死、自己破産、病気・・・、良くないことが続いた。


東京ドームでタイガース再結成ライブが行われたのは、2013年の暮れである。
私も懐かしさに誘われて出かけている。
後半だったと思うが、シローが車いすで登場した。
変わり果てた姿に息をのんだ記憶がある。
彼が何かギャグを飛ばしたが、どんな内容だったかは忘れた。


またひとり、グループサウンズで活躍した人材が亡くなった。
あの時代がどんどん遠くなっていく。
ご冥福を祈りたい。





 

2020年9月14日月曜日

結婚記念日    2020.9.14

横浜市青葉区にて   撮影:9月13日



昨日は私と家内の結婚記念日であった。


私たちは1980年9月13日に札幌で夫婦になった。
私も家内も若かった。
あれから40年。
山あり谷ありはどこの家庭も同じだろう。


子ども2人も随分前に独立した。
今は夫婦2人で静かに暮らしている。
総じて仲がよいカップルだと自負している。
朝は「おはよう」を欠かさないし、夜は「おやすみ」を言って眠る。


喧嘩は3ヶ月に1回くらいする。
ささいなことで。
どこの家庭も似たようなものだろうと思う。
喧嘩をした直後はちょっぴり居心地が悪くなる。
たいていは私が折れて収束する。


40年の年月は、長いようで短かい。
これからも健康で、なるべく楽しく歩んでいけたらと願う。

 

2020年9月13日日曜日

稲穂    2020.9.13

実りの秋(横浜市青葉区)    撮影:9月13日
 



このところ運動をさぼっていた。
暑過ぎたり、疲れていたり、雨が降っていたり・・・。
探せば理由はいくらでも出てくる。


だから、今朝はサボるまいと決めていた。
朝食を摂り、部屋の掃除をしたあと、近場のリフレッシュスポット・谷本川に足を伸ばした。
薄曇りで歩きやすい。


しばらく来ない間に、田んぼの稲が穂をつけていた。
8月以降、日光を存分に浴びたのだろう。
たわわに実り、刈り取りを待っていた。


実るほど 首を垂れる 稲穂かな  詠み人不詳





6月7日


2020年9月12日土曜日

伊豆赤沢温泉の旅    2020.9.12-②

 伊豆赤沢温泉(伊東市赤沢)   撮影:2019年9月



写真は昨年の9月。
ROB神奈川東部支部の3人は赤沢温泉ホテルで合宿を行った。
                         ※R社OBで構成する非公認親睦会
横浜から踊り子号で伊豆高原まで行き、ホテルまでは送迎バスを使った。
短くも楽しい親睦の旅になった。


思えば、当時の世の中は実に平穏だった。
コロナのコの字もなかった。
今年は突然、外出や旅行のハードルが高くなってしまった。
GW もお盆も Stay Home が推奨された。


ここへきて、ようやく風向きが変わろうとしている。
指定感染症(2類相当)を解き、5類への格下げが検討されている。
実施されれば、インフルエンザ並みの警戒レベルになる。


それに先んじて、GoToトラベルキャンペーンで東京も対象に加えることが決まった。
観光地では早くも予約がじゃんじゃん入っていると聞く。
私たちは楽しむために働き、生きている。
感染症から逃げるためだけの人生では、何のために生きているのかわからない。


適切な感染症対策を怠らず、小さなリスクは受容する。
これでいこう。




自民党総裁選    2020.9.12

 秋川渓谷(あきる野市戸倉)   撮影:9月5日



自民党総裁選が14日に行われる。
菅さんの選出が有力視されている。
正確にいえば確実視されている。


政策の継続性はとても大切だ。
官房長官で安倍総理を支えてきた菅さんが担ってくれれば、ひとまず安心だ。
安倍総理の長所・短所を誰よりも身近に見てきた経験が活かされる期待がある。


私は岸田さんの発言を聞いても入ってこない
刺さらないのだ。
発言内容から来るものなのか、容貌から来るものなのか。
通り一遍だな、平凡だな、としか思わない。


岸田さんに比べれば、まだ石破さんのほうがインパクトがある。
言っていることの是非ではなく、独特な容貌がそうさせている。
かつて、彼を支える人たちから「なるべく笑うように」と言われたらしい。
石破さんの笑顔は無理に作った笑顔だ。
無理して笑わずに、強面(こわもて)のままがいい。

2020年9月10日木曜日

絶好”腸”     2020.9.10

秋川渓谷(あきる野市戸倉)   撮影:9月5日





8月9日の投稿「コロナ”果”-②  免疫力の高め方 2020.8.9-②」に書いたことを、日々かみしめている。


今は新型コロナウィルス感染症ばかりがクローズアップされているが、私たちは常にさまざまな感染症と背中合わせで生きている。
ウィルスから避けようとする行動にも限界があるから、自らの免疫力を上げておくことがベストな感染症対策になる。
腸には免疫機能にたずさわる細胞の7割が存在するといわれ、免疫機能において重要な役割を担っている。


私は腸を活発にする食べものを、数か月前から意識して摂るようにしている。

・ヨーグルト(with オリゴ糖シロップ)
・さつまいも
・長ネギ
・タマネギ
・ごぼう
・海苔
・納豆
・ワカメ


おかげでお通じがすこぶる良い。
もともと悪くなかったが、輪をかけて調子が良い。
お通じが良いということは、腸の調子が良い証拠だ。
腸の調子が良いということは、免疫機能も活性化していると同義だ。


お通じがイマイチという方は、おそらく日頃の食べものに原因がある。
上記の食べものもお試しになることをお勧めします。
一回きりではなく継続することが肝要です。
 

2020年9月9日水曜日

【訃報】マモル・マヌー(ザ・ゴールデン・カップス)   2020.9.9

complete な弛緩 再び(横浜市緑区)  撮影:9月8日





昨日、無人野菜販売所の前を通ると、いつものネコちゃんが店番もせずに寝転がっていた。
完璧に寝込んでいる。
起こさないように、すだれ越しに撮影した。
きっと、このネコちゃんには悩みごとなどひとつもないだろう。


さて、今朝の新聞でマモル・マヌーの訃報を知った。
71歳、心筋梗塞とのこと。
かつてゴールデン・カップスのドラマー兼ボーカルで活躍した。
ヒット曲「長い髪の少女」は氏が歌っている。
デイヴ平尾(故人)の「どうぞボーカル」も懐かしい。


本名は三枝守で山口県出身の日本人だった。
ゴールデン・カップスは「全員がハーフ」という架空の設定で売り出したため、マモル・マヌーを名乗ったそうだ。
マヌーは叔父の姓だという。


グループサウンズの時代がどんどん遠くなっていく。
ご冥福を祈りたい。


長い髪の少女 ← クリック!
 

2020年9月8日火曜日

冷菓    2020.9.8

氷 いちごミルク(デニーズ:税別457円) 撮影:9月5日






大人になっても、暑い盛りに食べるフラッペ(かき氷)は美味しい。


写真は先日、秋川渓谷の帰りに立ち寄ったデニーズでのもの。
大きいお皿だから、容器からこぼれ落ちない。
昔食べたかき氷はスプーンですくっていると、ぽろぽろテーブルに落ちた。
これなら落ちる心配がなくてよろしい。


アイスクリームも美味しい。
外出から帰宅して、アイスコーヒーと共に「明治エッセル スーパーカップ」を食べるのが私の楽しみのひとつだ。
毎日でも食べたいが、きっと身体に良くないと思うので我慢し、一日おきにしている。


おやつは心の栄養。
こればかりはやめられない。



氷 マンゴー杏仁ミルク(税別 508円)

 

2020年9月7日月曜日

国の課題:デジタル化    2020.9.7

秋川渓谷(あきる野市戸倉)   撮影:9月5日




大型の台風10号は九州を通過していった。


今日は首都圏でも強い雨が降る時間帯があった。
そして何ごともなかったかのように晴れたり、再び強い雨が降ったり、と気まぐれな天気に翻弄された一日だった。


さて、このところ日曜日になると、シュレッダーによる文書裁断の時間を作る。
時間にして1時間から1時間半をかけて、溜まった紙文書を処分する。
マンション理事会での議事録や個人情報含みの紙文書は、そのまま古紙として処分という訳にはいかない。


毎週1時間、必ず日曜日という点がポイントだ。
ルーチン化したのだ。
作業に取りかかる前はいつも億劫で、サボってしまおうかという誘惑にかられる。
だが、終わった後はすっきりする。
達成感がある。


この作業をするたび思う。
紙情報は後始末が面倒。
やはりデジタル化を推進すべき。
日本全体の課題だ。





 

2020年9月6日日曜日

欲しがり病     2020.9.6-②

北海道大学構内にて(札幌市北区)  撮影:2016年9月





一時期、デジカメでの写真撮影にハマったことがあった。


2011年にリコーの GR DIGITALⅢを購入したことがきっかけである。
GR DIGITALⅢはいわゆる”コンデジ”、つまりコンパクトデジタルカメラに属するも、高級レンズを組み込みこんだハイエンド機だ。
ずっと注目はしていたが、購入決断をするまでに時間を要した。


購入してから、あれもこれもと”欲しがり病”が始まった。
一眼レフ(PENTAX)および交換レンズ群、ミラーレス一眼レフ(Nikon)、GXR(リコー)まで手を伸ばすに至った。
三脚、カメラ専用のリュックも手に入れ、箱根駅伝、桜、紅葉などの撮影に出かけたものだ。
カメラ撮影教室にも参加した。


あれから9年。
今はその熱も冷め、大枚はたいて買ったカメラ(5機)も Stay Home 状態が続いている。
使ってあげなくちゃ、と思うことはしばしばある。
しかし、iPhone で手軽に撮影できるアドバンテージには勝てない。


昨日、久しぶりに Nikon 1 J1 を連れだした。(秋川渓谷)
持っている資産は、もっと活用しなくてはいけない。
でも、持ち出すのがけっこう面倒だ。



北海道大学  撮影:2016年9月

 

秋川渓谷    2020.9.6

飛び込み遊び(あきる野市戸倉)   撮影:9月5日





昨日の土曜日。
朝起きて家内から突然、「渓谷に行きたい。できれば滝を眺めたい」と提案があった。


こんなことはとても珍しいことだ。
彼女はどちらかというと外出に積極的な方ではない。
Stay Home をまったく苦にしない。
以前から川の流れをぼんやりと見たり、せせらぎの音を聞いていたいとは言っていた。
前の晩から漠然と考えていたのかもしれない。


急ぎネットで「首都圏の渓谷」を検索してみた。
千葉の養老、栃木の鬼怒川、埼玉の長瀞などなどのなかから秋川渓谷を選択した。
横浜から相模原、八王子を経由してそれほど遠くない。
クルマで90分のところにある。


秋川渓谷の秋川を私はずっと「あきかわ」と呼んでいた。
今回、「あきわ」が正しいことを初めて知った。
川では少年たちがワイワイ騒いでいる。
岩から川めがけて飛び込んでいるのだ。
飛び込むまでに少し時間がかかっている。
恐怖心を克服するために要する時間だ。


川辺に降りてみた。
流れる水は澄んでいる。
しかし、まだ蒸し暑い。
もう少し涼しい季節に来ればベストであろう。
予定にない行動だったが、もう一度訪れたい場所が新たにひとつできた。
楽しいドライブだった。


 

2020年9月5日土曜日

台風接近    2020.9.5

Mt.FUJI        撮影:9月4日




超大型の台風10号が接近している。


そうは思えないような昨日の好天。
すこーんと抜けた青空。陽光もまだ強い。
午後になると白い積乱雲が上空に向かって発達した。


陽光を受けた積乱雲は実に美しい。
生き物を見るようで感動的だ。
高いところに上がって写真を撮りたかった。
そろそろ生田緑地へ行きたくなった。
展望台からの景観を眺めたい。

 

2020年9月3日木曜日

いつも音楽と共に生きてきた(風立ちぬ:大瀧詠一)   2020.9.3-②

 

道央自動車道           撮影:2016年9月




病気が治らない。
新型・大瀧詠一病だ。


今日は「風立ちぬ」を聴いている。
この病気は当分治りそうもない。
治りたくない。


風立ちぬ by Sammy Koiwa ← クリック!




complete な弛緩     2020.9.3

緩(横浜市緑区 無人野菜販売所)     撮影:9月3日 朝





曇り空から突然、雨が降り出す。
そして止む。
台風の影響を受けた雨雲が空を流れる。
天気予報通りだ。


今朝の緑区の無人野菜販売所。
完全にくつろいだネコちゃんが店番をしていた。
外でここまでくつろげるものなのか。
私が接近しても起きない。
素晴らしい。


きっと人間から怖いこと、嫌なことをされた経験がないのだろう。
幸福なネコだ。


 

2020年9月2日水曜日

9月    2020.9.2

生田緑地(川崎市多摩区)    ※2018年9月撮影






9月を迎えた。
夕暮れがめっきり早くなった。
残暑のなかに秋が見え隠れする。


安倍総理が辞任した。
この先、わが国はどのように変化していくのだろうか。
変えなければいけないことを変え、変えてはいけないことを残す日本であってほしいと願う。


振り返れば3月24日、東京オリンピック延期が決まった。
翌日から急に東京都知事のテレビ出演が目立つようになった。
北大・西浦教授のマスコミ露出も目立った。
テレビマスコミが人々の恐怖を煽りまくった。
そして、都知事とテレビマスコミに扇動されるように緊急事態宣言(4月7日)へとなだれ込んでいった。


当初から私にはぬぐえぬ疑問がある。
それは「新型コロナウィルス感染症は本当に怖いのか? ここまで怖れなければならないものなのか?」というものである。
インフルエンザと何がどう違うのか?


疑問の根底には「たいして怖くないのではないか」という直感がある。
ただし、欧米の状況をみると、やはり一大事なのかなと感じたこともある。
結果論だが、わが国では騒ぐほどのことはなかった。
休業要請など必要なかった。


ここまで経済を痛めた責任は誰にある?
秋冬の本格的流行予想もあるので、そう問うのはまだ早いかもしれない。
来年の春にはきちんと総括してもらいたい。
ここまで経済を痛めた責任は誰にある?