2011年12月25日日曜日

大学ラグビー選手権二回戦 2011.12.25

秩父宮ラグビー場 by PENTAX K-5





            大学ラグビー選手権4試合が行われた。


            私は秩父宮ラグビー場へ出掛けて、早稲田 vs 関東学院、
            帝京 vs 同志社を観戦した。
            シバタ兄弟、オオホリ氏、オグラ氏らと共に。


            早稲田 vs 関東学院はかつての黄金ゲームである。
            早稲田が清宮監督の時代は,毎年のように両校で優勝を争っていた。
            試合は前半、関東学院が早稲田の守備網を破って、立て続けに3本
            トライをあげた。
            21 対6 で前半を終え、後半に入る。
            早稲田もこのままでは終わらない。
            あれよあれよという間に21対21に追いつく。


            ここからは手に汗握る勝負になり、最後は関東学院が28対26で
            早稲田を下した。
            桜井監督、コーチ陣、サポートスタッフ、選手を祝福したい。
            春口さん(前監督)も喜んでおられることだろう。



            帝京 vs 同志社も素晴らしい接戦になった。
            スコアの動きが試合を物語る。

              3-0 同志社
              5-3 帝京
              6-5 同志社
              8-6 帝京
              9-8 同志社
             11-9 帝京
             12-11 同志社
             18-12 帝京


            下馬評では圧倒的に帝京が有利とみられていた。
            試合はやってみないとわからないことを同志社ラガーは証明した。


            さて、正月(1月2日)の準決勝は以下の組み合わせで行われる。

            帝京 vs 筑波
            関東学院 vs 天理

            関東対抗戦グループから2校、関東リーグ戦グループから1校、
            関西から1校だから良いバランスと言えるだろう。
            熱い戦いを期待したい。
            ラグビー協会の収入を考えれば早慶明が敗退したことは痛手かも
            しれないが、それはそれ。
            スポーツは強いところが勝つのではなく、勝ったところが強いのだ。



            個人的には筑波、天理の戦いぶりを早く見てみたい。
            両校のゲームを、今シーズンは一度も見ていないから。
            心情的には外人選手2名を擁する帝京には優勝してほしくない。
            筑波にはぜひとも準決勝で頑張ってもらいたい。
            仮に帝京と関東学院の決勝になったら、関東学院にも大いに
            チャンスはある。
            同志社がこれだけいいゲームをできたのだから。


観客がぎっしり

隣接する伊藤忠とオラクル


関東学院が28-26 で早稲田を下す

歓びを爆発させる関東学院ラガー

瑞穂競技場(名古屋)では筑波が明治を破る

雲が出てきて、かなり冷えてきた

大健闘の同志社ラガー

帝京、からくも逃げ切る