聴牌
8月最後の日曜日である。
小学生の子どもを持つお父さんたちは、宿題の自由研究をヘルプすべく休日をつぶして活動する人もいると聞く。
たしかに自由研究はテーマ設定が難しかった。
研究してみたい題材など、それほどあるわけではない。
私も間際になってあがいた記憶がある。
思うに人生も自由研究みたいなものだ。
どんな人生を送るか(テーマ設定)は各自に任されている。
働いて税金を納めるという大枠が定められているだけで、職業選択には無数の選択肢がある。
私などはこれといった特技があるわけではなく、なんとなく進学して、なんとなく就職した。
好きなことを職業にする、なんて幻想だと思っている。
勤務先(札幌)で知り合った妻を配偶者とし、やがて子どもができて父親になった。
会社には微力ながらもそれなりに貢献し、規定の年齢がきたから退職した。
目いっぱい働いてきたから、60でリタイアしようと以前から決めていた。
退職後はゆっくりしたいという気持ちに寄り添って、好きなことを家庭を壊さぬ範囲で行ってきた。
たまたま歌うことに少し適性があることを発見し、現在は2カ所のサークルで毎週歌っている。
あれこれ考えたことを文章化する作業が楽しいので、このサイトを続けていたら10年を経過してしまった。
経済の勉強がしたくて「かわさきアカデミー」に通うようになり、良き勉強仲間もできた。
9月から再び仕事を持つので、勉強はしばらく休む。
料理教室(ベターホーム)も10月を最後に、いったん休止する。
その代わりに近所の混声合唱団に加入した。
こんな具合に生活の要素を若干、スクラップ&ビルドした。
移動中や外でもパソコンを利用できるよう、ガラケーを iPhone に換えた。
5年ぶりにスマホへ戻った。
新たな構えで人生の自由研究は続く。
健康第一であることはいうまでもない。