2021年12月31日金曜日

大晦日に想う   2021.12.31

冬の空(横浜市青葉区)  12月26日





もの心ついてから60数回目の年末年始を迎えた。


とても幸いなことは、心身共に穏やかな暮らしを営むことができていること。
家族、友人、その他多くの方々のおかげで内容の濃い時間を送ることができている。
自分史上、もっとも良い時を迎えているのではないかと思えるくらいだ。


新しいことを始めたり、一定の使命を終えたこと・モノを断捨離してすがすがしい風が吹いている。
心を整えてこのまま進んでいきたい。
大晦日に想う。


皆さま、来年もよろしくお願いします。
ご愛読ありがとうございます。
カウンターのアップが励みになっています。


 

2021年12月30日木曜日

替歌   2021.12.30

仕事納めのご褒美



ハイボールと中華そば、3個餃子。


This is ちょい飲み。
いやー、たまらない至福。
幸せは日高屋のなかにあった。


昔は「ペニーレーンでバーボン」。
今は「日高屋でハイボール」。


吉田拓郎のヒット曲「ペニーレーンでバーボン」を替歌で歌ってみよう。

ペニーレーン → 日高屋
バーボン   → ハイボール

はい!皆さんもご一緒に!
照れてちゃダメだよ。


 

2021年12月29日水曜日

紅白歌合戦   2021.12.29

さいたま新都心駅(さいたま市大宮区)  12月26日
 



今年の年末年始は帰省する人が多いようだ。
テレビ局のインタビューに「2年ぶり(の帰省)」と答える人が複数人映っていた。
質問そのものが「何年ぶりですか?」と尋ねている可能性もある。


さて、明後日は大晦日。
大晦日と言えば紅白歌合戦。

もの心ついたころから紅白はあった。
若い頃は「ダサイや、紅白なんて」と遠ざかった。
パターン化された進行、出てくる歌手の固定化、紅組が勝とうが白組が勝とうが3日もしたら忘れるような意味のない勝ち負け判定、などなど突っ込みどころ満載だった。


ところが、どうしたことだろう。
50歳を迎えた頃から、あれだけ嫌っていた紅白の魅力に目覚めた。
他の歌番組に比べて圧倒的にお金をかけた演出、出てくる歌手の歌唱力の高さが分かったからだ。


私も無駄に年齢を重ねたわけではなく、真贋を見極める眼力が備わったというべきか。さすが、ワシ
今では昭和の文化そのもの、無形文化財に指定してもいいくらいのリスペクトを持って大晦日を迎えている。


紅白よ、永遠なれ。
そんな気持ちだ。

2021年12月28日火曜日

フレッシュ・アイリス  2021.12.28

さいたまスーパーアリーナ  12月26日





日本の上空を寒気が覆い、昨日から気温が低い。
充分なる防寒対策をして外出している。
箱根駅伝は例年になく冷えるなかで行われそうだ。


さて、11月に横浜市消防局のポートエンジェルスを紹介した。11月10日
キレキレのドリル演技は勇ましく美しい。
2月に定期公演がある。
抽選に応募しており結果待ちだ。


ネットで愛知県警察音楽隊 フレッシュ・アイリスに出会った。
ポートエンジェルスとはまた別の味わいがある。
ぜひとも、ご覧あれ。6分18秒
最後にオッと思わせる演出がある。




 

2021年12月27日月曜日

メタバース   2021.12.27

さいたま新都心駅  12月26日





皆さんはメタバース(Metaverse)という言葉を聞いたことがあるだろうか。


初耳という人にはお次の質問。
ゲーム「あつまれ 動物の森」が昨年から流行していることを知っていますか。略して「あつ森」
「あつ森」もメタバースのひとつである。


メタバースとはインターネット上の仮想空間のことをさす。
その仮想空間に自分自身のアバター(分身)を置き、そのアバターがさまざまな行動(遊びやビジネスなど)を行う。



最近ではフェイスブックが社名をメタプラットフォームズに変更。
今後、メタバースに巨額の投資を行うと発表して注目を集めている。
とくに米国で。


私は「あつ森」をやったことがないので、メタバースがイマイチわからない。
今後、世の中に広まっていくと聞くとちょっと焦る。

 

2021年12月26日日曜日

パーカー  2021.12.26

na Relo 2021スウェットプルオーバーパーカー  12月26日
 



私はパーカーを持ったこともなければ着たこともない。



そんな私が今回、na Relo ショップで黒パーカーを購入した。
パーカーが欲しかったわけではない。
na Relo を応援したいがための、いわば支援投資である。


彼らの音楽活動の軍資金になれば本望だ。
夏にも同じ動機でTシャツを購入している。
ファン心理とはこんなものなのだ。


着てみるとなかなかどうして。
生地が厚く暖かい。
na Relo のおかげでこの歳になってパーカーを着るようになった。
だから人生は面白い。




2021年12月25日土曜日

ラグビー大学選手権   2021.12.25-②

2007年12月23日(大学ラグビー選手権準々決勝)



昔の写真を検索していたら14年前の秩父宮ラグビー場で撮影したものが出てきた。


母校・早大の試合を観戦に出かけた時に撮ったものだ。
花園の試合結果をスクリーンが表示している。
明治、帝京が勝ち上がった。覚えていない

2007年といえば早大監督は中竹竜二、主将は権丈太郎の時代。
選手権決勝では慶応を下し優勝している。
懐かしい。


明日は今年度の準々決勝が行われる。
秩父宮では早稲田-明治が再び相まみえる。
どちらが勝っても熱戦必至だ。
私は外出するためライブでは観戦できない。


帰宅するまで試合結果を見ず、帰宅後 J SPORTSオンデマンドで観戦する計画でいる。
どなたもLINEやメールで試合結果を私に伝えないよう、ご協力願いたい。


 

STATION BOOTH   2021.12.25-①

まもなく開業(STATION BOOTH 横浜市緑区)  12月24日



JR東日本が経営多角化を進めている。


私の利用する駅構内に見慣れない大きなボックスが設置された。
STATION BOOTHと書いてある。
デスクワークをする人への提供スペースだ。
料金は 275円/15分。
「調整中」と書いてあるのでまだ利用はできない。




東京はもちろん、神奈川県内にもすでに複数駅に設置され利用可能になっていることを知った。
東京は45、神奈川では13を数える。
儲かるのだろうか。
直感的に利用者は少ないように思えるが。


 

2021年12月23日木曜日

衝動買い   2021.12.23

神宮外苑 12月



土屋鞄製作所、ココマイスターなどのサイトを眺めては、次の鞄探しをしてきた。
本当のお気に入りが見つからないこともあり、そのうちに現物を見てからにしようと先送りにしてきた。


ところが。ところが、である!
先週、Web広告で見たユニクロ「レザーショルダーバッグ」に魅入り、迷いなく買ってしまった。
今週からその鞄を使っている。


買った私自身がキツネにつままれたよう。
こういうのを衝動買いと呼ぶ。
驚くべき価格。デザインも悪くない。
しかも、オールレザー。
これは買うっきゃない。


高品質、低価格。
ユニクロの強みがここにある。
すべてが気に入っているわけではけっしてない。
けれども買ったことを後悔はしていない。
ユニクロ、恐るべし。


2021年12月22日水曜日

新型コロナワクチン接種証明書アプリ   2021.12.22

伊豆高原駅(伊東市八幡野)   12月4日
 



デジタル庁から「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」がリリースされた。


新しモノ好きな私はさっそくダウンロードして、マイナンバーカードをスキャンし、登録を済ませた。
これで証明画面をいつでもどこでも提示できる体制が整った。


勘違いで民間主導アプリ「ワクパス」なるものを先にダウンロードしてしまい、気が付いてかなり焦った。
良からぬサイトに個人情報をアップしてしまったか、と。


さて、証明画面が出せるようになったまではよかった。
使う場所がない。
どこで使う?




2021年12月21日火曜日

今日までそして明日から   2021.12.21







クリスマス、そしてお正月へと続くおめでたい時期である。


この歳を迎えても今なお、ウキウキ・ソワソワする。
幼い頃、心に刻まれた幸福感はいくつになっても忘れることがない。
遠い昔、両親がクリスマスプレゼントに買ってくれた紙芝居がぼんやりと記憶の底にある。


膨大な年月を経て今に至るわが人生。
数えきれない喜怒哀楽の積み重ねだ。
今夜は軽くアルコールを飲んだから、こんなことを考えるのだろう。


まだまだ、人生は終わらない。
お楽しみはこれからだ。

 

2021年12月20日月曜日

真冬到来  2021.12.20

(横浜市緑区)  12月20日




今朝は冷え込んだ。
外は1℃。
いよいよ真冬到来である。


近所の野球グラウンドに霜が降りた。
遠い昔。
小学校時代、真冬の校庭に霜柱が立ったことを思い出す。
面白がって踏んでつぶしたものだった。


緑区から富士が望めた。(写真 上)
肉眼ではもっと富士が大きく見えている。
写真の4倍くらい大きい。
こんなもんじゃない。
午後になると富士は雲に隠れてしまっていた。(写真 下)


晴れた冬の朝が大好きだ。



午後(横浜市緑区)  12月20日

 

2021年12月19日日曜日

運動部活の民営化   2021.12.19-②

釣り人(沼津市下香貫) 2016年12月
 



日曜日の朝。


神田沙也加さん死亡の報せに仰天した。
ご冥福を祈るばかりである。
マスコミが変に活気づかないといいのだが。
まぁ、無理な注文だろう。


さて、学校運動部活動の民間委託準備が進んでいることを最近知った。




学校での部活動は日本独特なものだそうだ。
部活を指導する教員にかかる負荷も大きい。
私は部活、とくに運動部活動の民間委託に賛成である。


スポーツ指導は専門スキルを必要とする領域。
ビジネスとして改善改良を積み上げているプロ(個人、企業体問わず)に指導を委ねるべきだと考えている。

大学ラグビー三昧   2021.12.19-①







昨日は大学ラグビー選手権の4回戦。
ここで勝ち上がると8強入りする。
負けたチームはシーズンが終了となる。


午後から J SPORTS オンデマンドにかじりつき。
観たのは明治-天理、慶応-近畿、同志社-大東文化の3試合。
いずれも僅差の好ゲームだった。
どのチームも熱い!


天理は去年、念願の初優勝を果たした強豪。
明治戦を観た印象は昨年と比べてタレント不在で小粒になったな、というもの。
昨年は外国人選手の運動能力とスキルの高さが際立っていた。


26日(日)には準々決勝が行われる。

帝京-同志社
京産大-日大
東海-慶応
早稲田-明治  えっ、もう当たっちゃうの

熱戦が展開されるのは間違いない。
放送してくれる J SPORTSオンデマンドはとてもありがたい。


 

2021年12月18日土曜日

年間予算表   2021.12.18

函南市にて  2016年12月





今年も年間予算表の更新時期を迎えた。
私個人の予算表だ。
家計は妻が担ってくれている。


まず、年間を通した収入・支出の計画を立てる。
今年の実績を振り返って来年の支出を予想するのだ。
大小問わず必要な支出は予算化する。


住民税、国民健康保険、介護保険、昼食費は見込める。
毎月課金されるサブスクリプションサービスも計上しておく。

・テレ東BIZ
・Apple Music
・YouTube Premium
・Google One

ファッション、交際は変動が激しい。
年間通してどの程度使える余地があるかを把握しておく。


年間予算表は”超”がつくほど重要だ。
この習慣は5年前から始めた。
何にいくらお金を支出するかは「どう生きるか」を決めることに直結する
つまり、これが人生の質を決めるものと確信している。


2021年12月16日木曜日

3回目のワクチン接種   2021.12.16

伊豆高原駅(静岡県伊東市八幡野)  12月4日
 



新型コロナウィルス対策ワクチンの3回目接種が医療従事者から始まった。


ファイザーに続き、モデルナも使われる。
既定路線だから何ら驚きはない。
ただし、1点だけ今までと違うことがある。
モデルナを従来の半分量で接種することだ。


「おや?」と気が付いた人もいるだろう。
やはり、モデルナは効きすぎたのだ、きっと。
私の感覚ではモデルナ製ワクチンを打った人のほとんど全員が、副反応で高熱を出したり気分が悪くなったりした。


私も1-2回がモデルナ製。
1回目は何ともなかったが、2回目の後、37.8℃の発熱があった。
高熱の部類には入らないが。
3回目の接種はファイザーを打ちたいと思っていたが、モデルナは半分量と知ってどっちでもよくなった。


2021年12月15日水曜日

高校生のための金融リテラシー講座    2021.12.15

生田緑地 12月



12月もあっという間に15日。
時間経過が早すぎる。
こりゃ、箱根駅伝もすぐ迎えてしまう。


来年4月から高校で金融リテラシー教育が始まる。
背景は2つ。
人生100年(高齢化)と成年年齢引き下げ(18歳から大人)だ。


生きていくうえでお金は動力源みたいなもの。
人生に失敗しないためにも、お金への向き合い方を若い時から学んでおくことは大切だ。
金融庁の作った動画を参考までにご案内しておきます。10分

【生徒用】高校生のための金融リテラシー講座 ③「貯める・増やす」~資産形成 ←クリック!




 

2021年12月14日火曜日

His Wife's Dear Dead Sister   2021.12.14

丹沢連峰



ときどき思い出すけれども、すぐにまた忘れることがある。
今日は備忘録として書いておきたい。


ものすごくローカルな話で恐縮だが、九段高校1年生の英語(Reader)は村山先生が担当だった。1971年~1972年
検定教科書のほかに副教材として先生が用意したのが His Wife's Dear Dead Sister という名称の小説だった。


詳細なストーリーは覚えていない。
ざっくり書くと以下の内容だった(はず)。

・主人公が書いた本が大ヒットした。
・あまりに評判が良かったため、重圧に押しつぶされて次作が出せなくなった。
・大ヒットした本の名称が His Wife's Dear Dead Sister。


野球で言う「2年目のジンクス」のようなストーリーだった。
九段高校卒の人でどなたかこの副教材をお持ちではないだろうか。
いつかもう一度、読んでみたいとずっと思っている。
 

2021年12月13日月曜日

来年のメイン・イベント  2021.12.13

城ケ崎海岸  12月4日





年の瀬である。
そろそろ年賀状をしたためる時期だ。
衰退の一途を辿(たど)っているこの風習の、最期の担い手となる覚悟だ。大袈裟


さて、話は来年のこと。
来年は歯(口の中)の大掛かりなオペを行うことが決まっている。
インプラント4本を埋め込んだ2005年以来の大きなオペだ。


年明けから始めて、終わるのは6月と歯科医から言われている。
歯医者は苦手だ。皆、同じだと思うが
すべて治療が終わった後には、きっと大きな満足感がある。
頑張って恐怖と向き合うつもりだ。でも怖い


 

2021年12月12日日曜日

お茶屋の親父の独り言   2021.12.12-②

城ケ崎海岸(静岡県伊東市富戸)  12月4日




購入して10年が経つ GR DigitalⅢ(リコー)。
今でも上掲のような美しい写真が撮れるのだから驚異的だ。さすが名機


さて、しばらくブログを休んでいたカンダチ氏がプラットフォームを替えて再開させた。
従来は私と同じ Google だったが、事情があって Ameba での再開になった。


氏は商売を営んでいる都合上、書けること・書けないことに当然制限がある。
私にも守るべきネットモラルがあるが、氏は私以上だと思う。
訪ねてみてほしい。



 

合唱活動再開   2021.12.12-①

城ケ崎海岸  12月4日





今月から地域の混声合唱団が活動を再開した。
22ヵ月ぶりになる。


土曜日の夜。
夕食を終えて活動場所へと徒歩で向かう。
この感覚、久しぶりだな。だんだん元の日常が戻ってきたな。
歩きながらそう思った。


会場の入り口で検温を行い記録する。
合唱中はマスク着用。
開始から1時間経過したら、窓を開け放し換気を行う。
活動の最後にモップによる床拭き、アルコール消毒液でイスを消毒する。


with CORONA 時代の合唱活動が始まった。
うれしい。




 

2021年12月11日土曜日

オペレーションはシンプルに   2021.12.11

城ケ崎海岸 門脇つり橋  12月4日





12月1日に関東を襲った強い風雨で、季節は冬へと移り替わった。
空気は澄み気温も低い。
ここから1月下旬まで、日に日に寒さが増していく。


さて、特別定額給付金2回目は現金5万円プラスクーポン券5万円分で決定した。
しかしながら多くの都道府県・市区町村から「すべて現金で実施したい」との声があがっている。
作業が煩雑になるのを好む現場はない。


理想と現実のギャップでもある。
衆院選で公明党が公約した「現金10万円給付」を受けて、政府が検討。
使わずに貯蓄に回されては政策の意味がないと危惧した自民党が、折衷案を出して公明党がそれを飲んだという経緯だ。900億円の事務経費増までは読めていなかったフシがある


現場(市区町村)の本音は「現金ならすべて現金、クーポン券ならすべてクーポン券で」にあると思う。
ボリュームが大きい作業だから、輪をかけて複雑にしてほしくないのだ。


【教訓】現場に依頼する作業はシンプルに

理想を追い求めてオペレーションを複雑化すると現場から突き上げを食う、というのはどこの世界でもある。

 

2021年12月9日木曜日

いつも音楽と共に生きてきた(心の旅)   2021.12.9

城ケ崎海岸(静岡県伊東市富戸)  12月4日





切り立つ岩と青い海、向こうに見えるは伊豆大島。
素晴らしい景観だ。
横浜からそう遠くない所に美しい場所がある。


今週の na Relo はチューリップの出世曲・「心の旅」をアップした。
彼らのアレンジは原曲を越える魅力がある。
音楽って本当に素晴らしい!


心の旅/na Relo ←クリック!

 

2021年12月8日水曜日

工夫が足りない   2021.12.8

THE ROYAL EXPRESS    12月4日





 車検のためカーディーラーへ出向いた。


説明を受け、ショールームで待たされること1時間半。
この時間を顧客に有効活用してもらおうという発想が、このディーラーには全くないとみえる。
こちらはそれがわかっているから、読みかけている本を持ち込んで時間をつぶしたが。


近いところにはショッピングを楽しめる場所もある。
「よろしければショッピングをお楽しみください。送迎いたします。」
それくらいの気を利かせるアイデアを出してもよかろうに。


残念ながら、工夫が足りない。


2021年12月7日火曜日

田中宏和   2021.12.7-②

伊豆北川駅からの眺望  12月4日




世の中にはいろいろなムーブメントがあるものだと思った。
皆さんはご存じでしたか?


田中宏和運動 ← クリック!


 

持っている俺   2021.12.7-①

釣りをする人たち(北川港)  12月4日





 インプラント3本を接続するブリッジが食事中外れた。
昨日のことである。(12月6日)


過去にも外れたことは数回ある。
そのたび歯科医を訪ねて接続してもらう。
このところ外れたことはなく、久しぶりだ。
歯科医によると5年ぶりとのこと
外れると自分では元に戻せないし、食事ができない。


一瞬、「俺は持っている」と感じた。
なぜならば、このところの私のスケジュールは・・・

12月3日-4日  北川(ほっかわ)温泉合宿
12月5日    忘年会
12月6日    ブリッジ外れる


ブリッジ外れが12月6日ではなくその前だったなら、合宿も忘年会も困ったことになっていた。
やはり「俺は持っている」
感謝しかない。

2021年12月6日月曜日

田中マー君の苦悩を知る   2021.12.6

北川(ほっかわ)海岸  12月4日




楽天に帰ってきた田中マー君が不振、というのは聞いていた。


今夜のプロフェッショナル「田中将大スペシャル2021」(NHK)を見て、その苦悩ぶりを知った。
関心があるけど見逃した、という人は NHK+(プラス)をご覧あれ。
12月13日まで視聴可能。簡単な会員登録が必要だと思います。


NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」は内容のある番組だと思う。
 

2021年12月5日日曜日

北川温泉合宿   2021.12.5

静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本  12月4日





伊豆半島の北川(ほっかわ)温泉を訪ねた。
ROB神奈川東部支部  の1泊2日合宿が目的である。
かつて筆者が勤務したR社の縁で知り合ったシオイ氏、ウエハラ氏と3人で組織するお遊びの会。R社の認定組織ではない。
3人ともたまたま横浜市・川崎市に住む。


この地は3年前、札幌会・カンダチ氏の導きで初めて訪れた際にいっぺんで気に入った場所である。
伊豆大島を望む海の眺めは、形容し難い雄大さ・美しさがある。
心が洗われる。


横浜から踊り子号、伊豆急を乗り継ぎ約2時間の旅。
ちなみに伊豆北川駅は無人駅だ。
けっして洗練された観光地ではない。
美味しい食事と海の眺め、そしてムーンロードがセールスポイントである。




 

2021年12月3日金曜日

暗雲たちこめる   2021.12.3

A16(エー・シックスティーン)YOKOHAMA     11月28日





南ア発祥の新型コロナ(オミクロン株)の登場で、世の中に再び暗雲がたちこめてきた。


感染力が強いのか、重症化しやすいのか、はたまた副反応に耐えて接種した2回のワクチンが有効なのか、はっきりしたところがわからない。
なんせ n 数が少ないから検証ができていない。
ただし、例によってマスコミが活気づいていることだけは確かなことである。ネタ登場


3回目のワクチン接種、マスク着用、手洗い、3密回避で全世界が備える。
そう考えると世の中にコロナの専門家などいないに等しい。
一人一人がやれることをやって援軍を待つのだ。


不安だから株価も下がっている。
嫌な感じだ。

 

2021年12月2日木曜日

経済成長の秘訣   2021.12.2

東急田園都市線・江田駅  12月2日





マフラーが必要な季節だ。


マフラーに関してはいろいろ試してきたが、ユニクロのヒートテックマフラーがベストだと思っている。
今回、オンラインで2枚を追加購入した。
自宅配送ではなく、店舗受取りを選んだ。
他にちょこちょこ確認したいもの、買いたいものがあったので。


午後、近所のユニクロ店舗に受け取りに立ち寄った。
受取りだけのはずが、いったん店に入ると商品を見て触ってほしくなってしまう。
気が付くと、結局あれこれ6点も買ってしまった。


日本の GDP の6割は個人消費が占めている。
つまり、経済成長のカギは個人消費が握っている。
良い商品をそろえて、店舗に人を誘導することこそ消費を拡大させる。
今日、自ら体験した。
 

2021年12月1日水曜日

ワナ  2021.12.1






明け方に強い雨が降った。
低気圧が通過していた。
冬の台風だ。


好事魔多し
「こうじ、まおおし」と読む。

好事:調子が良い状態のこと
魔:慢心、気の緩みに起因するミス


今日、ミスをした。
ミスが起きる時はミスを誘発するような、曰く言い難いワナがからむ。
油断大敵、慢心を戒めなければならない。

 

2021年11月30日火曜日

いつも音楽と共に生きてきた(大澤誉志幸:そして僕は途方に暮れる)  2021.11.30

 

みなとみらい  11月28日




11月も今日で終わる。


すさまじいスピードで時が過ぎてゆく。
喜怒哀楽、そして時に痛恨の反省を伴いながら。
でも、自分はまだまだ成長している。


na Relo が11月23日にアップした歌が「そして僕は途方に暮れる」。
この女性ツインボーカルが歌う曲すべてが私の”お気に入りに追加”されていく。
毎日、何かしら na Reloの歌を聴いている。


彼らの歌う曲を聴いて、原曲を辿ることもしばしばある。
「そして僕は途方に暮れる」も本家・大澤誉志幸を探し出して聴き直している。
音楽って本当に素晴らしい!