2018年8月31日金曜日

新宿    2018.8.31

 かつおタタキ丼(650円)




月末である。
振り返れば暑い8月だった。


昨夕、新宿で用事があった。
到着前に腹ごしらえと思い、牛丼チェーンを探したが見つからない。
まぐろやかつおなど魚を専門にしている定食屋を見つけて「ここでいいや」と入ってみた。


づけ丼にも心が動いたが、かつおが食べたくなり写真のかつおタタキ丼を選択した。
ほぼほぼ満足できる品質であった。
店には常連とおぼしき若い男性客が、入れ替わり立ち替わり来店して、スマホを操作しながら黙々と食事をしていた。





2018年8月30日木曜日

スルガ銀行の件   2018.8.30

東急世田谷線の車窓から(8月26日)



シェアハウスへの投資案件で滅茶苦茶な融資を行ったスルガ銀行で、創業家会長、社長らが引責辞任する事態になった。


この投資案件は2つの問題をはらんでいる。
ひとつはシェアハウスそのものの価値を粉飾したこと。
安普請の建物に高い値付けをして、サラリーマンらに投資を促した不動産会社の悪事。
そして、スルガ銀行は資産や預金の少ないサラリーマンらにそれを知りながら貸し込みを行った悪事。
もちろん2社のグルによる仕業であることは明らかだ。


騙す方も悪いが騙されるほうもアホだ。
不動産会社のセールスマンに言われるがまま、投資を決断し回収不能な案件をつかんだ。
今になって「保証せよ」と主張したところで、おのれのアホさ加減をさらすだけである。


セールスマンの話を聞くなとは言わない。
なかには魅力ある案件もあるだろう。
絶対に必要なのは裏付けを取ること。
ビジネスではよく、エビデンスというではないか。
投資は自己責任で、とは至言である。
気を付けましょう。


車両基地

2018年8月29日水曜日

柚木道義氏    2018.8.29

渋谷駅前(8月10日)




柚木道義氏をテレビで見かけたことのある人は結構多いと思う。


国会での安保法制採決でプラカードを持って暴れた一人である。
テレビ局のカメラを見つけるや、カメラ目線で「私はここにいます」といわんばかりのアピールをしていた男だ。
気色悪いことおびただしい。


民進党の先行きが風前の灯火(ともしび)とみるや、安保法制反対の立場を賛成に変えて希望の党へ入党。
さらには国民民主党に見切りを付け離党届を出すが、離党は認められず除名処分を食らっている。


自らの選挙に有利なところはどこか、が彼の行動基準だと思われる。
こんな信念のかけらもない政治家も存在するのだ。
ある意味とてもわかりやすい人物だ。
恥を知れと言いたい。




2018年8月28日火曜日

小学校の2学期始まる   2018.8.28

 世田谷線三軒茶屋駅(8月26日)



昨日から近所の小学校で新学期が始まった。


年長者を先頭に集団登校する児童の列をたくさん見た。
男の子を中心にワイワイガヤガヤと楽しそうだ。
女の子は意外とおとなしく歩いている。
これが大人になると逆転し、女性は集まると実に賑やかだ。


武田邦彦先生がいつも言われることがある。
女性の楽しみは3つ。

・おしゃべり
・買い物
・甘いもの

この3つを男性側は受け入れて女性と接する必要がある。
同感である。




2018年8月27日月曜日

大平雅幸氏の一周忌   2018.8.27

麻布山善福寺墓地から都心を望む(8月25日)




九段・早稲田を通じた友人・大平雅幸氏が急逝して1年の月日が経つ。


先週土曜日、彼と親しかった仲間が集まり善福寺で墓参りをし、そのあと近所の中華料理店で会食を行った。
遠く福井からもカエリヤマ氏が前泊で上京し、今は茨城県筑西市で司法書士事務所を営むオカダ氏も加わり、久しぶりにほぼ総勢が顔をそろえた。(20名)


アルコールが入るにつれ話声のボルテージは上がり、勢いづいたメンバーは二次会へと繰り出していった。
私も行きたかったが、夜に混声合唱があるので一次会で帰らせてもらった。


高校時代から亡くなるまで、大平氏のまわりには人と笑いが絶えることがなかった。
彼には人を楽しませる天賦の才があった。
残された我々は今なお、彼を慕ってこうして集まっている。
彼の冥福を祈り、この結びつきがいつまでも続くことを願っている。





善福寺の向こうにそびえる高層マンション


2018年8月25日土曜日

2018生田緑地サマーミュージアム    2018.8.25-②

生田緑地(8月19日:フルート演奏に集まった人たち)




生田緑地では年に一回、「サマーミュージアム」と称した夏のイベントが行われる。


ターゲットは小さなお子様がいる家族連れであろう。
当日は数多くの家族連れが来場した。
おかげで駐車場は1時間半待って、ようやく入ることができた。


中央広場ではかき氷、焼きそば、焼き鳥、クレープなどの店も出店してにぎわっていた。
私たちKCC(川崎コミュニティークワイヤー)も5曲ほど Gospel曲を披露した。
揃いのTシャツを着て歌うのも、それはそれで楽しいものである。

Kumbaya 2018.8.25

コーヒーブレイク(池袋にて:8月20日)



Gospel 指導者から提示された新たな課題曲は「Kumbaya」。


Kumbaya とは Come by Here の訛り言葉である。
神(Lord)に「私のそばに来てください」と祈っている言葉だ。
音楽を聴いてみると黒人独特の曲調であることがわかる。
このような曲は白人、黄色人種には書けない。


少し物悲しく切ない気持ちになる。
しっかり練習して皆で歌いあげたい。


Kumbaya(←クリック!)

2018年8月23日木曜日

いつも音楽と共に生きてきた(帰れない二人:井上陽水)     2018.8.23-②

サンシャイン60(豊島区東池袋:8月20日)



私は井上陽水の長きファンである。
しかし、私のまわりには井上陽水のファンがいない。
不思議だ。


拓郎のファンならすぐに数人思い浮かべることができる。
イーグルスも札幌会のカンダチ会長、シムラ氏らに語らせれば簡単には終わらない。
陽水のファンもきちんと探せば存在しているのかもしれない。


陽水の傑作は数多い。
古いところでは「帰れない二人」。
これは外せない。
なんとムードのある曲だろうか。


「帰れない二人」(←クリック!)


設置が進むホームドア    2018.8.23

あざみ野駅(8月10日)




東急田園都市線ではホームドア設置が急ピッチで行われている。
私の最寄り駅でも9月内には工事が終了する予定だ。


ホームから線路への落下、自殺者抑止に有効であることは疑いがない。
1駅数億円というコストが普及のネックとなっていたが、利用者の安全を優先する方針が東急電鉄内で承認されたと推測する。
国や都の補助もあるのかもしれない。


やがて、乗降客数が一定以上ある駅には設置が必須というガイドラインができるだろう。
いっぽう、地方の閑散とした駅はこの先も設置されることはないはず。
ホームドアのある・なしで都会、地方が判断できる時代がまもなく来る。

2018年8月22日水曜日

東京厨房(九段)    2018.8.22

東京厨房(千代田区富士見)




終戦の日・8月15日にオギノ氏と共に靖国神社を参拝し、九段高校(現 九段中等教育学校)に立ち寄った。
学校内は許可なく入ることはできないので外から眺めるだけであったが、充分に懐かしさに浸ることはできた。


その後、飯田橋駅へと向かう坂をぶらぶら歩き、東京厨房に入った。
暑かったので昼からビールで乾杯。
この靖国参拝、九段高校詣で(もうで)を年中行事にしたいな、と思ったのであった。




2018年8月21日火曜日

高校野球決勝 2018.8.21-②

渋谷駅(8月21日)




甲子園の決勝は話題性があり、好ゲームが期待された。


とくにマスコミは金足農業が勝つことを望んでいた様子がミエミエであった。
「秋田勢103年ぶりの決勝進出」、「雑草軍団」、「地方大会からエース吉田が全試合投げてきた」 etc  
大阪桐蔭の一方的な展開はマスコミ的には最悪だった。
これで明日からの報道も今一つ盛り上がらないだろう。


両校のエース、選手たちにはまだ未来がある。
大学へ進学する者、プロの門を叩く者、高校で野球をやめる者。
まさに人生はこれから。
浮かれることなく歩んでいってほしい。
彼らの将来に幸あれと願う。

池袋でザギトワを見た    2018.8.21

池袋駅コンコース(8月20日)




大きなポスターだ。
平昌で優勝したロシアのフィギアスケート選手で、日本では秋田犬(マサル)を進呈した話で有名だ。
弱冠16歳でスターダムにのし上がった。


ポスターの前では、カップルの女性がザギトワの横に並んで彼氏に写真を撮ってもらっていた。

2018年8月19日日曜日

潮来の伊太郎    2018.8.19

 潮来市内(8月12日)



KCC(川崎コミュニティークワイヤー)の指導者・国友先生が茨城県潮来市の教会から招かれて歌と証(お話し)を行うというので、私も早起きして潮来市へ向かった。
8月12日(日)のことである。


東急田園都市線、地下鉄半蔵門線、総武本線、鹿島線を乗り継いでの片道3時間半の行程となった。
9時半過ぎに教会へ集まってリハーサルを行い、やがて礼拝の時を迎えた。
私はクリスチャンではないが母が生前、洗礼を受け大田区内の教会に毎週日曜日通っていた。
何回か母に同行して礼拝に参加した経験がある。
したがって日曜礼拝というセレモニーの進行は理解している。


牧師先生の話、讃美歌斉唱、ゴスペル演奏、国友先生の証、とおごそかに進行し、とても心が落ち着く。
信仰はなくとも礼拝は精神浄化に良いことを改めて実感した。


KCCから駆け付けたメンバー3名に加えて、市ヶ谷ゴスペルクワイヤーからは大挙して15名も参加したのでそれなりに立派なクワイヤーになった。
私たちは Praise and Worship You ← クリック!を歌った。


教会員の方々が温かくもてなしてくださったことが強く印象に残った。
潮来は遠く、お世辞にも活気のある街ではなかったが心に残る訪問であった。



人の行く裏に道あり花の山




JR潮来駅(鹿島線)

2018年8月18日土曜日

夏 終わりの始まり    2018.8.18

東急・長津田駅ホームからJR駅側を望む(8月17日)



猛威を振るったこの夏の暑さも峠を越した観がある。


午後の空、そして陽射しには少しばかり秋が感じられる。
夜、ウォーキングに出ると草の陰から虫の声が複数聞こえてくる。
昨晩は風に吹かれて気持ちよく歩くことができた。
季節の変わり始めに差し掛かっているのだ。


美しい秋を迎えるまで、あと少しの我慢だ。



JR鴨居駅ホームから新横浜・横浜方面を望む

2018年8月17日金曜日

靖国から九段中等教育学校へ   2018.8.17

九段中等教育学校 校舎・校庭(8月15日)



靖国参拝を済ませたあとは、神社と隣り合わせる母校へと足を運んだ。


校舎もかなり前に建て直し、昔の面影は少ない。
それでも、ものすごいスピードで過ぎ去ってしまった高校時代を過ごした場所である。
今なお交際の続く友も数多い。
この地へ来ると、靖国神社との合わせ技で自然と敬虔な気持ちになれる。
私にとって聖なる場所なのである。



正門


2018年8月16日木曜日

靖国神社参拝(8月15日)    2018.8.16

8月15日 11時(千代田区九段北)




終戦の日。
初めて靖国神社を参拝した。


花見で訪れたことはあるが参拝は初めてである。
作法などを経験者に学びたいと思い、オギノ氏(御園中学同級生)に同行をお願いし快諾を得た。
私が想像していた以上の人出だ。
多くの人がこの日に靖国神社で戦没者を哀悼していることがわかった。
これは国民的行事なのだ。


参拝客の待ち行列


九段下駅から神社までの厳重な警備

2018年8月15日水曜日

赤坂、虎ノ門    2018.8.15

 bondolfi boncaffe 赤坂インターシティAIR店(8月14日)





昨日の午後、虎ノ門に出掛けた。


用事を済ませ、ほっとしたついでに米国大使館前のカフェで休憩した。
いつものことだが、大使館周辺では数多くの警官が警備している。
目つきも鋭く屈強な若い警官が重要な仕事をしているのだ。





2018年8月14日火曜日

つまらないセ・リーグ   2018.8.14

港区赤坂1丁目



プロ野球セ・リーグは広島カープが独走している。
昨日現在で2位巨人とゲーム差11.5。
なんてこった!


昨年も似たような展開、つまりカープのぶっちぎり。
ということはカープと他チームとの実力差がはっきりしすぎているということ。
強いカープを責めることはできない。
弱すぎる5球団がポンコツなのだ。


これではプロ野球に興味が持てない。
5球団は猛反省してもらわないと困る。
気合とか根性の問題などではなく、戦力・戦術が劣っているのだ。
巨人は高橋監督の采配にも問題がある気がしている。


日本野球機構(NPB)も頭を使ってもらいたい。
セ・パ分離をやめて12チームで戦うとか、3チームづつ4ブロックに分けて各ブロックのトップが最後に戦って優勝を競わせるとか、手はあるだろう。
とにかく独走状態は全然面白くない。
喝!である。

2018年8月13日月曜日

洗足池 8月10日      2018.8.13-②

 洗足池(8月10日)



兄と面会するため、月1ペースで洗足池に行く。


昼食を共にし、他愛のない話をして帰る。
最近、現実認識が怪しくなってきている。
日によってクリアな時と混濁した時がある。
気がかりではあるが私にできることは限られている。




お盆休み   2018.8.13

今朝の空(横浜市青葉区)




台風13号が去って以来、暑いことは暑いのだが勢いが落ちたように感じる。
今朝のように白雲が流れていることもそう感じさせる一因か。


近所を歩くと、生涯を終えたセミたちの死骸があちらこちらにころがっている。
それでも公園の木々を近くに寄って眺めると、手でつかめる位置にまだ数多くのセミが止まっている。
今朝はミンミンと鳴くセミに交じって、ツクツクホウシの鳴き声も耳についた。
地中から出て羽化する時期が種類によって異なるようだ。


セミの鳴き声を聞いていると夏だなぁと思う。
若い頃、関西で仕事をしていた夏の日々も、もう遠くなってしまったけれどもぼんやりと思い出す。
世間はお盆休みだ。
先の太平洋戦争にも想いを巡らせたい。

2018年8月12日日曜日

錦糸町   2018.8.12

 錦糸町駅(8月12日 朝7時)



今日、久しぶりに錦糸町駅を利用した。


この駅は1999年から2004年にかけて、千葉へ通勤する際に毎朝毎晩利用した”思い出の場所”である。
自宅を6時に出発し、田園都市線・半蔵門線で錦糸町駅に着くのが7時頃。
総武線の特急に乗り換えて、千葉へ着くのが8時くらい。
そんな生活を約4年続けた。


片道2時間、往復4時間を費やした4年間だった。
金曜日の帰路。
千葉から総武線快速電車に乗ると、「やれやれ、これで土日2日間は通勤から解放されるわい」と心が軽くなったものである。


今日見た錦糸町駅は外壁がきれいになっていた。
私が通っていた頃はもうひとつぱっとしない外観だったように思う。
懐かしさと共に、時代が動いていることを改めて感じた朝だった。





2018年8月10日金曜日

フィッシング詐欺    2018.8.10

 UENO JAZZ INN'18(8月4日)




昨日、パソコン操作をしていた時のこと。
突然、Google を名乗って「あなたは本日、10名のみの当選者です。豪華賞品のプレゼントがあります。」という画面が現れた。


商品は iPhoneX、iPad Air2、Andoroidスマホ から欲しい商品を選択する。
次にクイズがあり、それに正解するとプレゼントをもらえるという流れだ。
クイズの内容はというと Google の創始者(3択)、Google の創立年度(3択)など、もっともらしい。
クイズへの回答時間は1分程度で、「早く答えなくちゃプレゼントの権利を失う」ような記述もあった。


私はプレゼントを申し込む段階で「待てよ、やはり怪しい」と踏みとどまった。
というのも、申し込み時点で155円は支払う必要がある。
そのまま続けていれば、おそらくクレジットカード番号、その他個人情報の入力を求められるはずだ。
そしてなりすましの高額購入詐欺、請求は私へ・・・に間違いない。


まさに要注意の詐欺である。
皆さんもくれぐれもご注意あれ。
おいしいプレゼントに目がくらまないように。




Gentle Forest Sisters

2018年8月9日木曜日

ソフトバンク決算説明会  2018.8.9

北海道メロン&ミルクスムージー



台風13号も去り、再びセミが鳴く夏の日が戻った。
写真は私がお気に入りの「北海道メロン&ミルクスムージー」である。(McCafe)
ちなみに場所は on my desk だ。


何度もこのサイトに書いていることだが、ソフトバンク・孫正義氏の決算説明会からは未来が見える
わかりやすく聞きやすいプレゼンから学ぶことは多い。
少し長いが時間があるときにご覧になることをお勧めする。




決算説明会(8月6日) ← クリック!

2018年8月8日水曜日

素晴らしいホンダの経営   2018.8.8

ホンダ本社ショールーム(港区南青山)



ホンダといえば世界でも競争力のある自動車、バイクを製造・販売している。
それだけでも素晴らしい企業だ。


ここへきて小型ビジネスジェット「ホンダジェット」が急伸している。
企業の成長と永続性をけん引する新たな成長エンジンを育成し、業績に貢献しつつある。
テレビで藤野さんという、ホンダのビジネスジェット子会社社長が米国での売り込みに奔走する姿を見たことがある。


ホンダジェットは今年から日本でも受注を開始した。
富裕層をターゲットに好反応だと伝えられている。
トヨタ、日産にはない事業分野を伸ばしているところは、さすがだと思う。
1機5億円というから私たち一般人には無縁だ。
それでも、ぜひともライバルを凌駕する優れたジェット機を世界の空に飛ばせてほしい。


ニュースレリース 8月7日(←クリック!)

2018年8月7日火曜日

熱中症を目撃する  2018.8.7

UENO JAZZ INN'18  開場待ち行列(8月4日 上野公園 水上音楽堂)



東北に大雨を降らせた前線が関東へ南下し、昨夜から断続的に雨が降っている。
合わせて台風13号が関東へ向かって北上している。
明日、明後日にかけて大雨、暴風を警戒するよう気象庁が呼び掛けている。


こうなると、昨日から気温が下がり身体がかなり楽に感じる。
体温を36度とすると、マイナス10℃、つまり気温26℃以下でないとヒトは活動が苦しいという。
連日の35℃超えはヒトにとって、とてもよろしくない状態なのだ。


先日、KCC(川崎コミュニティークワイヤー)の先輩がJAZZイベントへ誘(いざな)ってくださった。
総勢10名で真夏の野外音楽堂へ繰り出した。
とにかく暑い。
スマホアプリでその場の気温を測ると34℃を示した。


入場して1時間経つか経たないかの頃。
10名のうちの一人(女性)が倒れてしまった。
いわゆる熱中症であろう。
その一部始終を目の前で目撃した。
座っている状態で突然、左隣の人にゆっくりともたれかかっていったのだ。
場内係員が数人駆け付け、首や脇を冷やしたり水を飲ませたりしてくれた。


さらに、我々とは別グループの高齢者男性2名も倒れ、うち1人は消防署員2名に担架で運ばれていった。
わかっただけで3名も熱中症で倒れたわけである。
幸いわがグループの女性はその後元気を取り戻した。
聞くと倒れた時のことはまったく記憶にないという。


テレビニュース、天気予報で注意を呼び掛ける理由がわかった。
高温の日は外出を控えること。
対策はそれしかない。



日野皓正クインテット

2018年8月6日月曜日

いまがわ食堂    2018.8.6

いまがわ食堂(町田市森野)




友人・タカザワ氏が「町田に良い店があるから昼食を食べに行こう」と誘ってくれた。


定食を食べた。
こんなに甘いサバを食べたのは初めてである。
脂がのっているので甘いのだ。
ごはんも味噌汁も文句なし。


三浦で朝獲れた魚を提供するお店だ。
町田方面に用事があったら、一度は訪れて味わってみてほしい。
通常、町田に用事はないとは思うが。
昼は食事、夜は飲み屋になります。


テーブル席からカウンターを見る






2018年8月5日日曜日

今夜の TOKYO FM (村上春樹氏が出演)   2018.8.5

渋谷(7月30日)



渋谷の再開発工事が進んでいる。
行くたびに建設中のビルがよりビルらしく、より高くなっていく。


今夜、19:00 から TOKYO FM に作家・村上春樹氏が出演します。
興味のある人はお聴きになってください。





2018年8月4日土曜日

いつも音楽と共に生きてきた(365日の紙飛行機:AKB48)      2018.8.4

渋谷駅(撮影:7月30日)



渋谷駅に掲示されている美少女たちが AKB48 であるのか、似たような他のユニットなのかは知らない。


「365日の紙飛行機」は良い曲だ。
奇をてらうつもりは毛頭ない。
メロディも良いが、歌詞にぐっとくるフレーズがあるのだ。
成果よりもプロセスを重視する思想。
私はそうして生きてきたし、これからもそうありたい。


聴いていると涙腺が緩んでくる。


「365日の紙飛行機」(←クリック!)


2018年8月3日金曜日

猛暑   2018.8.3

猛暑    新宿(8月1日)



7月は西日本での「平成30年7月豪雨」があった。
多くの犠牲者を出す大災害になってしまった。


今月は首都圏、京阪神、名古屋圏での高気温(猛暑)が記録されるかもしれない。
二層の高気圧が上空を覆い、何日も雨が降らない。
つまり暖まったアスファルト、ビル、家屋の温度が下がらない。
加えてビル、車両からのエアコン放射熱がガンガン発生する。


森や林、土の露出する公園では街のような高温にはならない。
土がある、草木が茂っているだけで条件はかなり違う。
私は毎晩、ウォーキングをするが、多くの木々が茂る墓地のそばを歩くとそこだけ気温が少し低くなることを体感している。


この夏の都会の猛暑は都市化が極まったせいだと思う。
都市を根本的に設計し直さないと、この先も毎年暑さに悩まされることが続く。


猛暑    新宿


2018年8月2日木曜日

横浜市青葉区  2018.8.2

青空(横浜市青葉区 :8月2日)



大阪・豊中から転勤して、住まいに選んだ横浜市青葉区。
こちらでの勤務地が新横浜だったのでここを選択した。


以来、23年が経つ。
大田区に生まれ育ち22歳まで暮らしていたから、青葉区がどこよりも長くなった。
横浜市内ではあるけれど、もともとはあまり人の住まない地域を東急が開発して今に至る。
文字通り青葉の多い郊外型都市なのだ。