歩道の三分の一はアスファルトを剥がして、土を出し草木で覆わせる
と いう構想を考えながら歩いていたからだ。
近所にイメージどおりの歩道を見つけた。写真①である。
この歩道は土と草木で半分占めている。
広い歩道は二分の一の割合でも大丈夫だと確信した。

写真③がよくあるパターンだ。
一定の間隔で木を植えているのはよいが、木と木の間の歩道が
アスファルトで覆われている。
どうせなら歩道の三分の一はアスファルトを剥がして土にしたい。
写真③ 写真手前くらいの幅でアスファルトを剥がしてもらえれば・・・
アスファルトを剥がして土にするのはよいが、雨での土流出も 考慮しなくてはならない。
特に坂道。 写真④のように花壇状にするのが良いだろう。
街の歩道という歩道に花壇があれば、さぞかし美しい街並に なるに違いない。
写真⑤は三分の一が土と低い木でデザインされた歩道である。 これもありかな、と思う。