Bing Wallpaperより
今日・明日が終われば4月。
実質的にはもう4月が始まっている。
4月3日から米国・トランプ政権の高関税政策が開始する。
輸入自動車にも25%の関税をかけることが明らかになり、このままではわが国の基幹産業がダメージを受けること必至だ。
日本だけはお目こぼしを、と活動したが通らなかった。
この政策は米国でクルマを売りたければ米国に工場を作って米国人を雇用せよ、というメッセージだと解釈できる。
日本の自動車メーカーとして取れる対応策は以下のようになる。
米国産を増やす → 日本からの輸出台数を減らす → 米国産と輸出とトータルで新プライスを決める。
米国産のウェイトが増えれば関税25%が適用されないクルマが増え、新プライスは従来価格に近付けることができる。
国内生産は縮小せざるを得ない。
わが国も外国人観光客へ相応の観光税を取るべき時である。
外国人観光客が多すぎて、国民が旅行を楽しめない現象が顕在化している。
外国人の観光に伴う単価を上げて、より適正な人数にまで外国人観光客数を落ち着かせる時が来ている。