在りし日の店番ネコ(横浜市緑区)
今年も早慶ラグビーの日を迎えた。
早慶戦を迎えると晩秋だなと思う。
この対戦、どのくらい見続けていることだろう。
大学3年次からだとすると50年ちかくになる。
早稲田は慶応に対して相性が良く、だいたい勝っている。
たまに早稲田が負ける年がある。
慶応が浅田、若林、野沢、山田などスキルの高い選手を擁した年だ。
だいたい慶応には勝っているだけに、負けるとがっかりする。
大相撲は事前に大の里の休場が知らされた。
私は3力士による優勝争いを楽しみにしていたのでかなりテンションが下がった。
それでも安青錦の活躍が補ってくれた。
本割で琴櫻、決定戦で豊昇龍を破っての優勝はお見事。
均整の取れた体格、高いスキルを備えたこの人は早々に横綱まで駆け上がると確信した。